マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ワイパー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャータンクを交換φ(..)メモメモ

    ブルカムちゃんのオイル交換と並行して作業してますので、行ったり来たり?忙しいです(^u^;)ハァハァゼェゼェ…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 先ずはイメージでタンクを置いてみて?[岩蔭|]⊿ ̄)そぉ~・・・こんな感じで付くのね(((uдu*)ゥンゥン 旧タンクを取り外しますφ(..)メモメモ 実はコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 17:51 カムたくさん
  • ワイパーアーム塗装

    前回、ヤスリがけしないで塗った結果、1年で剥がれ、サビが出てきました… 今回は、ヤスリがけ→脱脂→Holtsつや消し黒と、 手抜きせずに塗ってみました。 2年持ってほしいところ…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年6月6日 19:26 アスケレートさん
  • ウォッシャータンクを移設しました

    雨が降りそうだったので、取り外しの画像はありません。 配線はこんな感じにまとめました。 ウォッシャー液パイプの引き込み穴から配線を延長してあります。 タンクはカプチーノ純正品です。 本当にシンデレラフィットしますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 18:43 なお☆せきさん
  • NA ロードスター シングルワイパー化

    NAロードスターのシングルワイパー化。 出来るならワイパーレスにして見た目をスッキリさせたいところですが雨の日も嵐の日も出番となるロードスターに完全レスは厳しいので2本→1本のシングルワイパー化をします。 まずはワイパーリンクの延長。ホームセンターで溶接機を借りて初挑戦。 カプチーノのワイパーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月8日 20:01 すずくまさん
  • NA ロードスター ワイパーモーターのOH [2025.3.16 追記]

    NA6の初期型モーター、35年目の現在ではLOW/HI動かしていても虫が止まれるほど遅いのでOHをしてみました。 先人の情報を参考に古いグリスの除去しシリコングリスの塗布、ブラシのクリーニング、接点復活剤の塗布をしました。 モーターのブラシが当たる場所、コミュンテーターって言うんですかね。ここも磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月15日 12:38 すずくまさん
  • CB調カウルトップパネル&ワイパーアーム交換作業

    先日ヤフオクで落札してた「CB調カウルトップパネル&ワイパーアーム」に交換🔧 が、ノーマルのカウルトップパネルを外そうとしたら助手席側のネジがサビ錆で💧しかもネジ山がなめてる💧どうする?って思ったんだけど‥むりくり引っ張ってみたらプラスチックのカプラ?ごとハズレちゃった😅 で穴を覗いてみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月8日 16:58 KAZZ18さん
  • ワイパーリンク交換

    ワイパーリンクの錆が気になり、新品に交換しました。動作はまったく問題ないけど、気持ちの問題。 ナットとボルトが固着して外れないので、購入店のタックス市原に部品を持ち込んで作業をお願いしました。 アフター。新しい部品は黒塗装が無くなりました。 N05367360C リンク、ワイパー14,729円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月30日 17:00 Tiny KCさん
  • ウォッシャーノズル交換

    購入時から気になっていたウォッシャーノズルのパッキンの破れですが、パッキンのみ入手は無理そうなので本体ごと交換しました。 ボンネット裏のゴムホースを引き抜き、ラジオペンチで爪をつまんで引き抜きました。 爪も割れてました😑 パッキンはもちろん硬くなってます。 全てのゴムやプラスチック類は同様になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年11月4日 12:58 キンデンキ.comさん
  • オートワイパー・キャンセル

    オートワイパーをキャンセルし、間欠ワイパーとして機能するようにディーラーにて設定変更していただいた。 実はほとんど雨の日に乗らないため、2年以上経っても気にもしなかった。しかし先日、長いこと小雨の中を走ることがあり、この「オート」がとてつもなく煩わしいことに辟易した。 マニュアルを読むと、どう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年10月17日 19:10 OSARGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)