マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ドア、ボンネットの密着性アップ

    マツダ社員の方から、安価でボディの一体感をあげるチューン方法を教わったので試してみました。購入したのは、ホームセンターで1,2,3mm厚のゴム板。1枚90円程度です。 ドア側のラバー部材が当たるボディ側に、適度な大きさに切って養生テープで貼ります。自分は2mmを使いましたが、クリアランスが残る様な ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:51 nobu_nobuさん
  • ドアのアレを加工?して剛性up

    ドアの隙間を埋めて剛性upさせるという例のアレ、自作される方もいらっしゃるようですね。 しかし手間もお金もかけたくないのが人情、私は無加工ポン付けで挑戦してみました。 用意するのはこちら。当たりブロックというゴムの塊です。ホームセンターで180円くらいだったかな? 後は長さ25mmのM6ボルトとワ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2016年7月1日 21:40 ムりょさん
  • ドアウェッジかさ上げ

    ドアウェッジの強化品を見かけ、相手部品に細工して確認したら効果絶大だった。ところが、滑りのいい材質を選んだ結果、両面テープでは粘着力が足りず時々剥がれてしまうので方法を変更。 5mm厚のゴムシートを切って、ドアウェッジの下に挟み込んでかさ上げする。ボルトも5mm長いものを準備。 標準のドアウェッジ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年5月15日 08:27 KENNY512さん
  • 体 Can ?!

    ケ○オートの体 Can がほしい! でもただの黒いプラスチックなのにたけぇ! なら作ってしまえ! プラスチックは嫌だから硬質ゴムの角材がほしい… なんとドンピシャなのがこいつ ホムセンなどで売ってるパイロンのオモリw 名前はコーンベッドというそうです これを木工用ハンドソーで切り出して形にします ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2016年6月23日 19:24 HoLoさん
  • モンキーサス流用トルクダンパー

    もはやNA/NB界隈では知らない人はいないであろうモンキーのリアサスを流用したエンジントルクダンパーを取り付けます。 皆さん某ガレージや某オークションなんかで安く中古のサスを入手されているようですが、「どうせ付けるなら見た目は綺麗な方がええやん?」ということで新品をAmazonより仕入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月9日 14:39 るんるん@ND5さん
  • ロードスター ND ドアウェッジ 強化ゴム 取付

    手軽な剛性強化として有名なドアウェッジに強化ゴムを取り付ける方法がありますが、まずは既製品の模倣で効果を感じれるか試してみます。用意したのは「当たりブロック(WAKI/No.8、W30×D50×H10)」と「六角ボルト(TRUSCO/M6x25)」です。 取り付けの際は、ゴムとボルトが擦れて上手く ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月11日 11:16 mine_shuさん
  • ミシミシ音対策 !

    RHTは屋根のジョイント中央部にトップロックレバーがあって、屋根が閉まった後に手動でロックを掛けるのですが このロックが弱くなると屋根を閉めての走行中ミシミシと音がでることがあります。 調整ができるように作られてますが、必要な工具の持ち合わせがなかったので簡単なパーツを製作して取り付けてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年7月13日 06:31 らんぱぱさん
  • 自作 ドアウェッジかさ上げ

    皆さんに倣ってドアウェッジのかさ上げ。 カインズでゴム板を購入。 100mm×100mm×1mm(税込70円)と 100mm×100mm×3mm(税込90円)。 粘着テープは付いていません。 両面テープで十分代用できます。 むしろない方が厚さ調整がしやすいです。 あとは皆さんがやられている通り。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月17日 16:25 ちゃむとさん
  • ドアウェッジかさ上げ

    皆さんが実施してるドアウェッジかさ上げ実施しました。施工前はこんな感じ。 材料はゴム板3mm厚と1mm厚の2種類とM6ステンレスボルト25mmが4本です。 1mm厚のゴム板は50円ぐらいで買えます。3mm厚は大きいのを買ったのでそれなりの値段。 材料が揃ったらドアウェッジを外します。それを型取りし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月7日 19:55 セリ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)