マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ドアチェッカー交換

    NDに乗っている人は感じているだろうドア軽すぎ問題。 クリックが効かずに勝手に開くあの感覚。 実はRFからあのクリック感が強くなっているらしいと聞いて純正部品取り寄せ。 お値段なんと片側税別1300円 ドアの内張の外し方は直ぐに見つかると思うので割愛。 ドアチェッカーを外すにはスピーカーが邪魔なの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月1日 21:40 Take9さん
  • カウルパネル交換(。・ω・。)

    純正でタワーバーが付いていない車種はご覧の通りタワーバーを付ける出っ張りがありません。 まず左右にあるこのキャップを外します。 外し方は人それぞれ~壊す方法と多少の傷を覚悟で精密のマイナスドライバーを差し込む方法(´・ω・`) 自分は後者を選びました ネジ錆びとるやんΣ(゚д゚lll) 次にワイ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年2月19日 15:34 れいにぃ~さん
  • 簡易ボディ補強

    みん友さんから教えていただいた簡易ボディ補強を試してみました。 簡単で安く、効果も体感出来るとの事で楽しみ! 開口部各所にある緩衝用ゴム?の受けを嵩上げして密着度を増すモノです。 用意したゴム板は2mmをチョイス。 施工箇所も少ないので合わなくても諦めがつきます。まずはリア周り2箇所。 続いて左右 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年8月8日 19:38 nofanさん
  • ドアウェッジ強化

    ドアウェッジなる部品の強化品をネットで見かけた。 効果があるのか、自作で試してみた。 ドア側にこのような受けがあるので、これに小細工してみる。 紙粘土を挟んでクリアランスを測ったところ、約4mmだった。開け閉めを考慮して滑りのよい5mm厚のシートを調達。縁が薄くなっているので、ドアウェッジが引っ掛 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年5月5日 17:27 KENNY512さん
  • ハードトップ金具 製作

    フックで引っかかってるだけのワンタッチ純正金具が気にくわないので自作してみた 主な材料は100×200のアルミ板 板厚は2ミリ これ以上厚くなると加工しにくいし、これ以上薄いと手で曲げれちゃう 新しいものを作る前に純正を見てみよう こんな感じのフックが天井に2つ シート横に2つ そして後ろ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月12日 22:10 HoLoさん
  • 幌部分のキシミ音の解消

    最近、ピラー上部からキシミ音が出ます。 ちょっと思い当たることがあって、ドラレコの移動でルーフ部分の内装をバラしたことです。 この黒いダイキャストの部分は、幌の骨格を支える部分で左右方向に動きます。 多分、異音はここです。 ネジを緩めた後、幌を締めてからネジ込みました。 車体の個体差があるはずなの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年6月25日 19:28 ポリメタロドさん
  • ドアショックアブソーバー取付け

    写真の部分に ドアショックアブソーバーを取付けました‼️ ドア側の凸のゴムが当たる場所に貼り付けるだけ… ココに貼り付け ドアを閉めた際の音は「バフッ」 に変わりました‼️ 購入した商品 裏側… 溝がある部分を下側にして貼り付けるようです ご丁寧に 脱脂する紙も付いていました

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年6月18日 08:29 Shingo2500さん
  • マツダ純正チェッカー交換

    自宅の駐車場は緩やかなスロープなのでドアを開けると勝手に開いてしまい悩んでいました… 新しいものに交換すると改善されると知りMONOTAROに発注です。 数日で届きました。 品番 N243-58-270A  1404円 左右で2個必要です。合計2808円 写真がなぜかモヤってますが助手席の内張 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月31日 08:45 太陽犬さん
  • トランクリッドダンパー交換

    トランクリッドのダンパーがヘタっているようで、トランクが急激にしまってしまうので、交換しました。 monotaroで購入 RHT用で NE52-56-930 を選びました。 @2,600円

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月6日 19:29 まつだんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)