マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトノブ自作

    シフトレバーの位置を若干下げたかったのでノブを自作。 殆ど手持ちの材料だけど、ネジとパテは購入。 中に仕込んだナット二つは10ミリでピッチ1.25ミリ。 重さを稼ぐため鉛の板を巻き付け、その周りをパテで形成。 皮を貼る技術が無いので、外周は黒いシリコンを塗った。 シフトパターンはネットで拾った図に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 13:44 極悪非道さん
  • ハザードスイッチ再塗装

    皆さん、ハザードスイッチ塗装剥げてますか? 私のは剥げてます。 でも、中古は業者だと送料がやたら高いし 新品は普通に高いし、機能は問題ないから なんか勿体ない。なので再塗装しました。 外し方は諸先輩方をご参考下さい。 傷つけたくないなら、オーディオ外しかな。 自分は気にしないんでラジペンで。 つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 20:44 カッズさん
  • クイックシフターショート加工

    オートエクゼのクイックシフターを更にショートストローク加工します。 クイックシフター自体の取り付け方法は説明しません。雑な説明書見ればわかります。 はい、クイックシフターが付きました。 単純にシフトノブ側のシャフトを短くすればシフトストロークも短くなります。 M10・1.25のダイスでネジ山を伸ば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 12:27 (有)石油さん
  • 純正のシフトノブカラーを付けてみた

    ジュラコンシフトノブに交換して、カラーが無くなりシャフトがちょこっと見えてしまうのがきになり、純正のカラーが流用できないか試してみました。 ちょっとコツが要りますが、分離に成功。 装着してみますが、カラー無しよりもシフトノブの位置がやや高くなりました。 見た目もなんかなぁ…このシルバーとジュラコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月31日 22:02 ひ.ろたさん
  • シフト、シフトパターン、パネルのブラック化

    まずはシフトパターンの塗装 徐々に目が細かい紙やすりで磨いて ミッチャクロンを吹いてよく乾かします。 塗装 次はシフトノブ シフトパターンと同じ工程で革部分をマスキング ちょうど良い某があったので挿して、回しながら塗装 いい感じ 次はシフトパネル 半分磨いてみた。 ビフォー(左) アフター(右) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月18日 21:08 Butani Shinjuさん
  • [改善しました!]AT車にMT車用のシフトブーツカバーを装着 

    改善後 パッと見はわからないよーな。(笑) シーケンシャルマニュアルモードに切り替えてシフトUPするとシフトレバーにブーツカバーが挟まったってシフトUPの感覚が鈍く、ブーツが破れる恐れがあるので改善しました。 改善前 間違い探ししてみて下さい。(笑) センターコンソールのハズし方は前回の整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 20:12 ☆ ナイト ☆さん
  • AT車にMT車用のシフトブーツカバーを装着

    取り付け完了画像。 サイドブレーキブーツカバーとオソロに! 以外と簡単なちょいカスタムです。 取り付け前。 軽く持ち上げるだけでハズレます。 カバー下のネジ2ヵ所をハズす。 ドリンクホルダー下のネジ1ヶ所をハズす。 サイドブレーキブーツカバーの後ろ側を持ち上げてハズす。 カプラコネクタ類をハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 20:50 ☆ ナイト ☆さん
  • チタン部品焼色加工/サイドブレーキボタン 

    ゆるゆるさんのツイッターから写真を拝借しました。 右が購入したナチュラルなタイプ。左が焼色付です。納期の関係でナチュラルを選びました。 ナチュラルを買いましたがチタンを主張するような焼色にも魅力を感じ焼いてみることに! ノブはM5のネジが切ってあるのでボルトを突っ込みラジペンの持ち手にしました。写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 01:20 ゆきさんND2017さん
  • シフトレバー切断

    いきなり終わってますが、シフトレバーのネジをダイスで延長して、20mm程切断しました。 好みの別れる所になってくると思いますが、フルバケをローマウントしてるので、ノブの位置を下げたかったのです。 短くなったぶん、微妙にショートストロークにもなっているはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 14:50 NDたろ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)