マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • スロットルワイヤーのテンション調整

    スパナとモンキーを使った作業って久しぶりかも。内容としては、たるんでたスロットルワイヤーを張り直しただけ。 これが効く効く。ビックリだ。スタート時にスロットルが足りずスナッチ出ることも、逆に吹かしすぎることも無くなった。こんな軽作業でここまで激変するとはね~。 どのくらい張ったかは画像見ればわかる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月12日 07:56 ☆とむお(个_个)さん
  • 【備忘録】フィルター・センサー廻り点検・洗浄

    走行距離:39,770km 年末なのでエンジン廻りの軽整備を実施。 先ずは定番のバッテリー充電 約1時間。 2週間に1度位の頻度で充電している。 エアコン エア導入口フィルターの点検・清掃 晴天時にしか乗らないのと、普段はボディカバーを掛けているお陰で殆ど汚れていなかった。虫が1匹たかってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月25日 10:20 黒金山都さん
  • オイルキャッチタンクのレベルゲージ交換

    前から気にはなっていたんですが、放置してたホースを交換しました。 そりゃもちろん耐油ホースでしょ。って事でキノクニさんでポリアミドホース クリアー を購入。 透明じゃないし、何より堅い。 付けれないことは無いけど、うーん…。 近所のホームセンターでコレを購入。 水以外はダメみたいだけど使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月2日 23:23 えー太郎さん
  • バルブタイミング調整

    先日マフラーを二寸管からインテグラル神戸のN1スペックマフラーVer3に交換して、今日やっと慣らしが終わったので、思う存分アクセル踏んで走り込みましたが、音が最高♪シビレる排気音炸裂!なのですが、何となくトルク抜けを感じてしまいました。 やはり二寸管より10πほど太いだけあって抜けてるのでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月21日 02:07 かっしー☆さん
  • マツダ・デポジットクリーナー投入(4回目)

    先週のことですが、前回のデポジットクリーナー投入から約10,000kmを走行しましたので投入しました。 以下は製品の説明(マツダHPより引用w) デポジットクリーナーはガソリン車専用のエンジン燃焼室クリーナーです。燃料タンクに注入するだけで、エンジン内部の燃料噴射ノズル、インテークバルブ、プラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月5日 16:52 たつND5RCさん
  • タイベル交換ならず。

    タイベルのひび割れを放っておくわけにもいかず。 部品をマツダで買って来る。 今回はお金がないのでウォポンとoリング系は見送り。 テンショナ、アイドラのみの交換。 やり残したぶんはラッシュアジャスター調整に挑戦するとにきに取っておく。 冷却水を抜いている間に,タイベルの前の邪魔なものを一生懸命に分解 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月26日 13:03 Rikeさん
  • エンジン燃焼室の洗浄

    先日の整備手帳にアップしたスロットルバルブの洗浄に併せてエンジン燃焼室にもキャブクリーナーを噴射して洗浄した。  その後、お手本にした、オートメカニック 2008年8月号 96ページを熟読してみると、「ピストンを上死点にして、プラグホールに溢れる程度まで注入するように」 とある。ピストンが上死点に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月14日 20:59 ええころはちべーさん
  • 始動時不具合対策

    始動時のエンジン不調(数秒~数分たぶん2気筒爆発していない)対策でイグナイタコイル、コイルラバー、カムアングルセンサー交換 ダイアグノースで見てもらうとO2センサーもだめらしい。あとECUも怪しいと出た。(*_*) ヒェー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月9日 18:32 そうし☆さん
  • 気休めエンジンメンテナンス

    走行距離も7万km超えたので、気休めメンテナンスを実施。 まず、エンジンの燃焼室がらみ。 カーボン洗浄にはPEA ということで、購入候補として ・ワコーズ FUEL 1 ・ヤマルーブ PEAカーボンクリーナー ・ピットワーク F-ZERO あたりを、どこかで購入しようと検討していたとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月18日 00:19 kuri_MCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)