マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 金属表面処理剤「X-TECH」投入

    今回、エンジンとミッションのオイル交換と同時に 「X-TECH」を投入しました。 オイルに混ぜて使用するものですが「添加剤」ではなく 金属表面に直接作用し高温に強く、強固な油膜をもった金属化合物面をつくるメタルコンディショナー 「金属表面処理剤」だそうです。 一定距離走行により効果があらわれるそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月30日 18:15 脳みそパターンさん
  • 鏡面を目指してヘッドカバー磨き#2

    やぎひつじでございます😃 2個目のヘッドカバー研磨をしましたよ〜😊 それでは、さっそく〜😊 鉄工ヤスリ、#60 #180。 鉄工ヤスリでフランジ部分のバリを丁寧に削り、#60を着けたドリルドライバーでサンドブラストのザラザラを削ったんですが、余りに勢い良く削れるのでビビってしまい😱敢え無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月9日 20:02 やぎひつじさん
  • エンジントルクダンパー装着♪(モンキーサス流用)

    NB6CのABS装着車用のエンジントルクダンパー お値段28,880円… これは高すぎるでしょ~ 速攻で却下となりました(笑) ネットを徘徊してみたら バイクのモンキーのリアサスを流用している方々を発見♪ 数分後にはアップガレージのHPでサスを検索(爆) モンキーのサスは中古品が結構 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2013年3月21日 12:38 ポン太♪さん
  • Vベルト交換

    1型 走行45,500kmです 純正部品をモノタロウで購入 皆さんの整備情報を参考に交換しました エアクリ等は外さなくても作業は出来ます 見た目はさほど劣化していませんでしたが、登録から7年経っているので・・・ 太い方のオルタネーター&エアコンのベルトは社外品に交換してありましたケド💧 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年3月5日 17:58 ウエ@NDさん
  • ヒーターホース交換

    ツーリング中の突然の大事件! ヒーターホースに穴が開き、冷却液が蒸気とともに吹き出しました💦 コンビニ駐車場の隅をお借りし、ボンネットを開けると白煙が…ヤバい😱 これが問題のパーツ。 ホースの先端から5〜6cmのところに穴が空いています。 今日のツーリングはここから離脱、近くのマツダにローダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月9日 17:42 nico+さん
  • LOOP 投入

    4万キロにもうすぐなるので… シュアラスターさんのLOOPを投入 3万キロでも投入 特に変わった事に気付きませが… エンジンに良いのなら…(^^) 次は5万キロでまた入れたいと思います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 10:00 ホテルのパン屋さん
  • 忘れてた

    1万キロごとに シュアラスターのループパワーショット 入れてますが… 82000キロ(前回から12000キロ)になってもーた😅 次は92000キロやな⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 19:53 ホテルのパン屋さん
  • KZ HEAT Cut添加(ND5RC ロードスター S Leather Package)

    軽井沢ミーティングの遠征で存分に広島高潤さんのHEAT Cutの効果を味わせてもらいました。 先日のマツダセーフティチェックでエンジンオイルを交換した後,自分で運転しましたが,最初の一瞬だけはHEAT Cutの効果が残っていましたが,その後純正オイルでフラッシングされて徐々に効果が消えていくのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 15:01 Koji GSⅡさん
  • オイルプレッシャースイッチ交換

    5月の中旬過ぎ、謎の液体が漏れているのを発見。 6月24日になって原因が特定、ようやく昨日交換となりました。 オイルプレッシャースイッチ(純正品)と、オイルフィルターセンサーアタッチメント(社外品)、それから後者の交換に伴うオイルフィルターの交換です。 オイルプレッシャースイッチは過去に交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月15日 16:58 ちゅうにっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)