マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 納車日にぶっ込んだ添加剤

    ワコーズ ECP eクリーンプラス 古河薬品工業 クーラント強化剤 クーラントリカバリー... PITWORK 燃料系洗浄剤 F-ZERO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 17:15 おみ@ゆるドラさん
  • O2センサー交換

    ODO:189,133km 距離も距離だし色々と思う節があり、O2センサー交換を。 ただ純正だと高いしデンソーやBOSCHも純正と大差ない価格設定。。調べているとKEA(関西エコ・アーブ)製が純正の半値以下! 存じ上げないメーカーでしたが、O2センサーやA/Fセンサー等を自社製造しているメーカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月20日 01:10 さん
  • Smoke Treatmentをエンジンオイルに添加

    5w-30のオイルが走行4000km超えと気温上昇でヘタリ感の気配がしてきたので 本来なら黙ってオイル交換するところだが STPのSmoke Treatmentをたまたま持っていたので 油膜強化を目論んで白煙防止の規定量の半分程度添加してみた 早朝の冷間始動から炎天下エアコン全開で市街地走行まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 19:43 えるぽよ2号さん
  • WAKO'S ECP / eクリーンプラス注入

    あと約2,000kmでオイル交換(今回フィルターも交換)なので、これを入れてみました。 もちろん効果はわかりません。。。 以下商品説明---------------------------- 使用中のエンジンオイルに添加することで、エンジンオイルの分散性能を向上させ、走行しながらエンジン内部をクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 07:07 hide55さん
  • 補機ベルト交換

    160,000km 補機ベルトがフサフサになったので交換しました。 7pk→4pk もけもけ ずたぼろ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 19:16 いいづか@カミベさん
  • フラッシュエディターノーマル戻し

    990S納車に向けてECUをノーマルに戻しました。 KPCに影響がないか気になったのと、移行方法をJOYFASTに問い合わせたところ、すぐに回答を頂いたのですが・・・ ナント、HKSフラッシュエディターは990Sに対応していないと😢 詳しく言いますとND5RCの車体番号20万番台までしか対応して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 21:19 SANさん
  • エンジンマウント交換(幌からRF)

    OD 45425km 7年目の車検を控え、アイドリング中のブルブルが目立ってきたためエンジンマウントの交換をしました。 せっかくなので?評判の良いRF用をチョイス。 左が幌用で右がRF用。 持ってみると明らかに重いのが分かる… こちらが運転席側。 こちらが助手席側。 これも明らかに重い。 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 17:23 lagunablue_manさん
  • クラッチレリーズ OH NB

    ※追記:クラッチフルードタンクがフルードを交換しても黒くなってくるようになると、このOHは効果が高いと思います。 錆びて古いクラッチレリーズシリンダー 12mmレンチでボルトの上下(シリンダー固定用)と 10mmレンチのクラッチフルードライン を外して、クラッチフルードラインからフルードがなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 23:51 YARSさん
  • NDロードスター オイルゲージ固定用小細工失敗

    JAFのレースはエンジンルームの油脂類の蓋を大体(オイルフィラーキャップは良い?)テーピングではなく 最低でもタイラップで止める必要があるそうで オイルゲージについて 何か良い方法はないかとりあえず引きバネとカラビナを買って試行錯誤しようと思いましたが 唯一使えそうなエンジンハンガー?部分と オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月6日 19:53 T.Sakamoto(エコス ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)