マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーエンド位置上げ

    ディーラーでのミッションオイル交換も終わり、マフラーをインテグラルに戻すついでに位置上げして、バンパーとの隙間を少さくカッコよくしました〜♫ ★マフラーの動きが制限されて、アクセルに対するレスポンスが良くなったと思います^ ^ 上げる前のクリアランスは17.7mm ★後ろから見るとなんかスカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月25日 15:23 Charさん。さん
  • ポッキン・・・

    マフラーブラケットが折れたんで交換。。。 DIYでなくDさんで! サービスマネージャーさん、初めて見たそうです (^^; ひびだらけ~ LF4540071A 1350円です 1時間弱で交換終了! ついでに洗車もしてもらってご機嫌になりました(笑 走行中に出てたイオンもなくなりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月12日 18:04 ティモシー1125さん
  • エキマニ 割れ修理&ビビリ音対策

    はじめに取り付けた時点で負荷を掛けるような加速するたびにビビリ音がしていました 対策としてパイプ同士が接触していたため隙間にバンテージ巻いてその時は多少マシになりました しばらくしてから、またしてもビビリ音再発よく確認すると2箇所割れてました… 1箇所目溶接で盛り盛り 普通に考えてとん付けは割れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 20:12 ★ピット★さん
  • NDロードスター柿本マフラーカチ上げ!

    マフラー5mmカチ上げ!(結束バントは使わないからね) 選んだマフラーリングは赤い枠のLで穴から穴3.4cmのやつ。で純正リングが4cm(マフラー吊るし時)吊るした状態のみで測ったのが失敗だった、吊るした状態と外した時の誤差を計測すべきだったと思う。ショップでメカニックさんと外してみると???3. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 09:54 DJ enta-masamiさん
  • マフラー磨き(再)

    前にも磨いたんだけど、そのときは手が届く範囲だけとりあえずキレイにした感じだったので、ジャッキアップして再磨き。 →前回: https://minkara.carview.co.jp/userid/446071/car/3239290/6781246/note.aspx タイコ部分の、接合部から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 10:12 ふっき~さん
  • エキマニ溶接、加工190132k

    予想以上に割れまくってましたw マツスピのみたいですが、肉薄に 最初三番だけかと思いきや結局全部 割れと根元も割れ、かなりの重症 新品買えたなとか、思ったけど 溶接出したあとにわかったので 次割れたら、諦めて買い替えます Σ(゚д゚lll) 完成 こんなとこまでΣ(゚д゚lll) いままで、ぬ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月24日 22:39 mika_sさん
  • AutoExe Premium Tail Mufflerこもり音対策

    念願のオートエグゼ プレミアムテールマフラーを中古購入 2000回転以下のこもり音は知っていましたが、ちょっとヒドイ どーにかしよーで、ごっちゃり 「こもり音」というか 重ぅ☆低音な共鳴音 「ぉぶぼぉぉぉぼぉぉぉぉぉお」 普通の社外マフラー並みといえばそうですが「1500回転前後限定」とい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月8日 00:15 たかぴー@NCECさん
  • マフラーお掃除

    見えない箇所のお掃除 Part2 気にはなっていても、重い腰をあげられずにいたマフラー(サイレンサー部)のお掃除です。 一年で結構焼けてしまう物ですね(汗) 雨や泥と高熱に晒される箇所なので仕方がありませんが、スポット溶接打痕やフランジのところが赤黒く汚れ(サビ?)なっていて可愛そうなありまさ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月30日 10:14 Tsukiyoさん
  • エンジンチェックランプ対応【A/Fセンサ交換:145968km】

    毎年春と秋には何か起きるんだね。そうだね。 というわけでまたやってきましたチェックランプ点灯。 もはや慌てません。 別に暑くて壊れ気味だったわけでもありません。 ふつーに走ってるから、まぁあそこでしょということで。 OBD2でエラー項目確認。 P0031 - Oxygen Sensor H ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年7月2日 19:03 kachan7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)