マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフロのバックフローを安定させるアレ 取り付け

    平成の日産車ではお馴染み? 高回転全開→全閉→オープンでガクって失速する件 これで治ったらいいなぁってことでトライ OD 65mmで合ってたみたい。 (80mmはエアクリのとこだった) ピッタリすぎる?w まぁゆるゆるで飛んでくよりいいか。 引っこ抜くの大変そうw 一応ホースの上からバンドで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月24日 10:48 みか@NDTurboさん
  • レゾネーターの撤去

    吸気レゾネーターを外します 吸気抵抗を下げ スムーズな吸気を得て レスポンスアップにもつながります とは、某チューナーの弁 はてさて本当なのか? ちなみに 昨年9月の箱根 ピストンさんのイベントにて 813号車のエンジンルーム レゾネーターは撤去されていましたよ エアクリボックス、ダクト、レゾ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年5月19日 22:37 suzukihiさん
  • エアークリーナー交換

    HKSさんのハイブリッドエアークリーナーを使用していましたが、推奨交換時期が来ましたので交換します。(推奨使用期間は1年、使用走行距離は1万kmとの事) エアクリボックスの手前、奥の金具を外してケース左側を持ち上げると隙間が出来るので、エアークリーナーを引き抜きます。 およそ1年 1万km使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月8日 16:26 ペケkazさん
  • NCロド:作戦司令No.31お手軽ながら効果大☆ミニコン&レスポンスリングを装着せ

    タイトルが長すぎて 最後の “よ!” が入りきりません(笑) さて、エキマニの交換から、 マフラーも変わり、すっかりゴキゲンな 今日この頃w しかし、人の慣れは早いですwww ここまでやったら、今度はROMだな~と どの口が言うんだか(笑) そんなあるに日にみん友、グッサンが ミニコンか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年5月25日 22:20 暁、さん
  • ソレノイドバルブ交換

    距離98000キロ 詳しくは 回転数に関する異常~修理完了までのまとめ を参照 エンジンのカバー外した所にある

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 23:20 ぷらなりあ?さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターをブリッツに交換します。 エアクリBOXの蓋は、クリップ2個で固定されているだけ、作業は超簡単ですね。 純正エアフィルターと、ブリッツLMです。 フィルターを入れ替えるだけ! 整備記録として、走行距離を保存しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 14:52 1994 tasteさん
  • 自作インテークパイプ Ver.2

    Ver.1はこんな感じ。 なんとなく雰囲気で配置してます。 Φ65だと、調子がよければアイドリング1700rpm ご機嫌ナナメな時は1000〜2000rpmを行ったり来たりフラフラします。 エアフロ部が純正Φ56なので、同じ体積を吸った時は、エアフロ値は低い値を示しますし、エアフロ値が同じなら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月3日 00:23 みか@NDTurboさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルター純正互換品をヤフオクでポチリました! 送料込で1480円! そこそこ汚れていた😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 16:59 チャーシュー3さん
  • ND エアクリーナーの交換

    18000㎞を越えたのでエアーフィルターを交換します。 社外品でHKSがお求めやすい価格だったので購入。 フェルターを交換します。 場所はエンジン手前の箱の中です。 手順は ①赤マルの金属のツメ2ヵ所を外す ②黄マルのエアフローセンサーカプラーをマイナス精密ドライバーで抜く ③緑マルのエアク ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2017年4月29日 20:02 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)