マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • NB6C ダイレクトイグニッション化 ~その1~

    良い混合気、良い圧縮、良い火花。エンジンの3大要素ってことで、点火系強化を画策♪ チューニングパーツを探してみたのだけど残念ながらどのメーカーもラインアップなし トヨタの純正コイルを使ってダイレクトイグニッション化をしている事例を見つけたので、それなら互換品のハイスパークイグニッションコイルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月19日 20:43 hirahrsさん
  • 点火プラグ交換

    そんなに走ってませんが変えちゃいます。 タワーバーが付いてる人は面倒ですが外しましょう。 どうやっても一番奥が外せません。 ますはイグニッションコイルを固定しているボルトを外して少し引き抜いてからカプラーを外します。 順番が逆でも大丈夫ですが浮かしてカプラーをしっかり掴んだ方が外しやすかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月9日 16:25 なとり。さん
  • レトロ風マツダエンブレム

    こういう透明樹脂で盛り上がってるのを正確になんて言うのか知りませんが、とりあえず商品名的に「ポッティングキット」っていうんでポッティング加工で通します。 さて、本家の日記にも書いたとおりクルマイジリたい病が再発しております。しかしお金がないので派手に行くのは無理、んでまたエンブレム自作などやって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月16日 15:55 松下幸さん
  • プラグ交換

    まだぜんぜん走ってないですが、前車でいい感じだったのでこのプラグ交換しました NGKのプレミアムRX メモ:2,364km ・ボンネット開ける ・ストラットタワーバー(の真ん中)はずす ・エンジンカバーはずす ・イグニションコイルの固定ボルト(8mmソケット)はずす ・カプラはずす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月17日 18:03 カツたたさん
  • 【備忘録】ファイテン:パワーテープの貼り直し

    みん友さんからご指南いただき装着(貼る)していたこのテープも貼ってからかれこれ経つので、貼り直しました! (なぜ、人にも車のにも効くのかは、世界の三大七不思議←3なのか7なのか😁) 効果復活…が期待です♪ ロド山師匠、当然貼り直した方がいいんですよね? ちなみに、先のオイル交換とエンジン内カーボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月19日 11:22 ロッソ69@NB6さん
  • スパークプラグ交換

    NGK プレミアムRXプラグ に交換しました タワーバーのエンジンカバー部分を取り外すとヘッドカバーが外せます イグニッションコイル付きのプラグキャップを8mmボルトを緩めて取外します同時にインジェクター(?)のコネクターも抜けばフリーになります パーツを取り外したエンジンの汚れが酷いので、清 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月3日 22:40 ええころはちべーさん
  • プラグ交換

    評判良いのでRXに交換。 コイル固定ボルトは愛用の自作Tレンチで外す。 締め付けトルクはトルクは1.75kgf・m(17.16N・m) 指定は15~20N・m 角度だと140度くらい締まった。 (手持ちのトルクレンチはkgf・cmなので175)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月21日 14:41 極悪非道さん
  • プラグ交換

    まずタワーバーの真ん中の頭12mmのナットを外してバーを外して行きます エンジンのカバーを外しておきます。 助手席側から持ち上げてやれば外れます。 イグニッションコイルの8mmのボルトとコネクターを外して行きます。 コネクターは爪を押してやると簡単に外れますが、コネクターの線はロードスターの弱点で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月3日 17:35 haruwoさん
  • イグナイター&コイル(イグニッションコイル)交換

    イグナイター&コイル(イグニッションコイル)を予防的に交換してみました。 そこそこに値が張るパーツなので懐に余裕があった時に調達済みでしたが、先程にモノタロウを見たら値段が購入した時の2割増しに・・ナイス判断、2年前の自分。。 ■パーツ品番 ・コイル&イグナイター: BP4W-18-10XB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月22日 22:34 amemanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)