マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換/Fバンパー外し

    他の方のサイトを参考にさせていただいた所、NDはホーンの一つが向かって左端に付いている事がわかりました。 なのでフロントバンパーを外す事に。 ただ、何処のネジ等を外すかが分からず、Dで確認取ろうとも思いましたが面倒なのでとりあえずやってみましたw まずボンネット開けた場所。 ここは6箇所。 *赤 ...

    難易度

    • クリップ 96
    • コメント 1
    2015年7月4日 18:16 山田錦さん
  • ヒューズ電源取出し動画あり

    さてさてシガーソケットを塞いで電源を取っていては、まるであんぽんたんの車みたいなので、暇をみてヒューズ電源に変更します。シガーソケットの下側に貼り付けしたエーモンのプラスマイナス分岐ターミナルに電源を供給します。 しかしよくあるヒューズから線がびろーんと伸びたタイプのヒューズ電源、あれは嫌いです ...

    難易度

    • クリップ 80
    • コメント 0
    2016年10月21日 22:13 御前崎チョメ太さん
  • アクティブボンネットキャンセラーの自作

    アクティブボンネット誤爆の修理代20万円! そんなの絶対イヤにです🥶 ということで、カーボン抵抗(1w 2.2Ω)で爆弾解除します✨✨ ラジオペンチで抵抗の足をこんな形に曲げます。 そのままだと長過ぎるのでちょっとカットします✂️✂️ 【重要】念のためカプラー外す前にバッテリーのマイナス ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 0
    2019年10月19日 17:28 Charさん。さん
  • スモール連動LEDテープの取り付け

    LEDテープをトランク幅に合わせてカットし、切断面をバスコークで防水します 製品の繋ぎ目と配線の出口も、念のためやっておきました 配線を通してスモールランプ電源を取るために 左側テールランプを外します ①まずは、何をおいても養生です ②タッピングネジと10ミリナットを外し ③カプラーを外したらグ ...

    難易度

    • クリップ 57
    • コメント 6
    2021年9月26日 04:17 とうふちゃん*さん
  • ECUリセット/簡易学習

    スロットルを洗浄して、アイドリング時のハンチングは解消されました。 しかし、アイドリング回転数が1000rpm位と高く、少々運転しづらく感じたので、ECUをリセットしました。 これにより、アイドリングは750rpm辺りに落ち着きました。 さて、手順ですが、 1,バッテリーのマイナス端子を外す。 ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 0
    2017年6月8日 21:57 ねこたろさん
  • NDロードスター iーDM隠しコマンド 備忘録

    マツダコネクトレスグレードのS、NRーAでのiーDM設定方法 イグニッションON 水温計の液晶画面が起動したら、オド・トリップ切り替えボタンを6回押す。 ONと表示されればコマンドモード起動成功 iーDMを非表示にする場合は切り替えボタンを押しOFFへ。 長押しするとONかOFFは確定、次に3s ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 1
    2016年2月6日 15:54 モンキチさん
  • ND ホーン交換(アンダーパネルから)

    ホーンはアルファⅡコンパクトにしました。 まずはアース線を準備します。 そしてこのホーンはアース線を取付ステーにナットで共締めできますね。 事前にみんカラ先輩方の整備手帳を拝見させていただき、作業手順を検討できました。いつもみなさまにお世話になっております!!(-人-)謝謝 今回、冬→夏タイ ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 1
    2018年3月15日 22:57 福井の雪うさぎさん
  • リバース連動ドアミラー自動下降装置の取り付け

    たくさんコードがあってハードルが高そうですが、バックランプ電源をトランクから室内に引き込み済みだったので意外と簡単でした✨ まず、助手席側のスカッフプレート、Aピラーカバー、デコレーションパネル、ヒューズボックスカバーなどを外します♫ 使った工具はこんなもんだと思います🔧 助手席ドアへ向か ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 1
    2020年2月11日 23:05 Charさん。さん
  • NDロードスター配線図

    図1 Dから頂いた配線図です。 参考にしたい人は参考にしてください。 最低限しか頂いてないので、情報が足りない場合はDにてお問い合わせください…w メーターもCANラインから読み取っているようです。 エンジン回転数がメーターに信号として行っていないため、取り出し不可能とのことでした。 OBDⅡ端子 ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2017年4月24日 23:33 ムラ氏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)