マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター 交換(2回目)

    ステアリングも同時で交換したので、ステアリングまで取り外し。 メーターフードも取りやすいですね。 樹脂パーツが壊れるのが怖いので車内も暖めて挑みましたが、今回もなかなか抜けず苦戦しました。 相変わらずフードが外れた瞬間の「バコンッ!」って音は心臓に悪いです。 逆手順で戻して動作確認して完了( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 08:39 しの@NB2さん
  • OB MONITOR取付

    ユニットはブレーキペダルの上側のステーに両面テープで貼り付け。 NDは差し込んだODBソケットが見えちゃいますw このソケットの裏に全ての配線を束ねてタイラップで固定しました。 付属のモニターステーを折り曲げて斜めに貼り付けました。 角度の調整と配線隠しに悩みまくりました。取付姿勢もおじさんには ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月17日 19:41 palconさん
  • NB メーターバルブ交換

    久し振りの遠出で夜間走行しました処、メーターの一部の照明が暗い事に気が付きました。 そこで夕方、陽が落ちてからメーターバルブの交換でした。 車検3年の方には全然関係ない話です。 バルブは普通のKoiTo 3.4W品。 最初にコラムカバーの三か所のボルトを外し、上側を外します。 次にバイザーを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月25日 18:10 オープンライフさん
  • RSプロダクツ メタルゲージ取り付け

    RSプロダクツさんのメタルゲージを取り付け。 走行距離:1,105km 視認性で言えば、純正サイコーなのだけど、メーターにちょっと気合入ってると気分が違います。 取り付けは親切な動画を上げてくれているので大助かり。 が、速度計の針抜け防止の作業が、実際にやるとウーン…な感じ。 針を全バラにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:06 くろっくさん
  • 油温・油圧センサー取り付け

    メーターはAuto gaugeですが、オイルブロックは日本のものにしました。 メーカーは特にこだわりはありません。安かったからです。 シールテープも準備。 ホームセンターで100円前後で売ってます。 水道工事部品あたりですかね。 M20のセンターボルトを使用します。 センサー穴が3個あるの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年11月1日 18:54 みか@NDTurboさん
  • 機械式ブースト計付けた(インマニ圧繋いでないけど)

    ヤフオクでブリッツのφ52機械式ブースト計を調達。 LEDに打ち替えてあるらしいですが、眩しいってこともなくオリジナルっぽくて良かった♪ 探す条件として ・ブースト1〜1.5kスケール ・機械式 ・φ52 ・黒フェイス ・ごちゃごちゃせず視認性が良い にしましたが、ほとんど種類もないのねぇ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 14:07 みか@NDTurboさん
  • 油温計の取付位置変更

    油温計の取付をハンドルスイッチ部に変更しました。 見やすくなりました。 ハンドルのクロックスプリングの空き配線を利用して配線しています。14ピンのコネクター中13ピンが使用可能(1ピンだけ資料に記載がありません。配線があるかは未確認です)オーディオとインフォメーションで8ピン使用しているので残りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 00:01 小次郎2501さん
  • エアコンルーバー引っこ抜いて追加メーター設置

    引っこ抜いたエアコンルーバーに、配線を通すための穴を開けます 配線保護チューブが通る8mm径を2つ 見えない所だからって、いいかげんな性格丸出しです プロとしては仕事出来ないな(^^;) 取り付けるのは時計なので、常時電源が必要です DIYの味方「エーモン工業」のヒューズ電源で取り出します 取り出 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年7月7日 22:40 HIROSYさん
  • 追加メーター取付

    歴代乗ってきた車には必ずメーターと羽を付けてきた。 今回も例に漏れずタコ、インマニ、水温の追加メーター取付。 最初モモステ350Φを付けたけどロードスターには大きく感じたので320Φに変更。 そうすると純正タコメーターが1/3ほど隠れるのでタコは必須。 ND型は回転信号を取るのが難しいらしく諦めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2023年4月3日 00:45 ウタウタイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)