マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 純正水温計 リニア化

    純正水温計は暖気後、走行すると針が中央を指したまま、ほとんど動きません。 そこで、針がリニアに動くように加工しました。 ~準備物~ •半田小手&半田 •適当な導線 •内装剥がし まず、ステアリングコラム下側にある、3箇所のネジを外してコラムを上下で分割します。 そしてメーターフードを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年2月18日 19:05 すけ@NCさん
  • 純正水温計リニア化

    メーターのバルブ交換ついでに定番(?)の水温計リニア化をしました。 純正水温計はある程度温まるとCとHの中間あたりでピタリと止まりかなり水温が上がるまでうんともすんとも言わなくてちょびっとさみしいので。 (とは言えあくまでも自己責任で。) メーター取り外しについてはメーターバルブ交換の整備手帳に記 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月6日 01:48 O-Kenさん
  • i-dmをoffにする方法

    i-dmのランプがうっとおしいのでキャンセルします。 NR-A以外のグレードでも有効かはわかりません。 ①電源ボタンをON※エンジンは始動しない ②トリップボタン6回押すとi-dmのon/off表示が出る ③トリップボタンでoffにする。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年8月23日 16:57 akzwさん
  • デジタルスピードメーターの自作(CANバス読み取り部)動画あり

    CANバスの解析に予想以上の時間を取られましたが、CANバスから速度を読み取ってデジタル表示する機器が完成。実車から取得したCANのログを再生した様子を、動画で公開。 Arduino用のCANバス拡張としては、Seeed StudioのCAN bus sheildが一般的ですが、ステアリング周りに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年6月8日 01:03 haniliitoさん
  • ハイビームランプ 移設

    RSプロダクツさんの「NB用M2タイプビンテージクラスター」には、ハイビームランプの表示がありません。 純正のままだと、ハイビームにすると写真右側の赤丸の部分がボンヤリと明るくなります。。。 それが嫌なので、写真左側の赤丸のパイロットランプのところに、ハイビームランプを移設します。 当該部分は「A ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年8月29日 17:02 シルバーリミテッドさん
  • ハイビームインジケーター加工、メーター球交換

    前回の続き、ライトオンでハイビームインジケーター付きっぱなし問題 まずは前期、後期のメーターを比較 前期メーターのハイビームインジケーター球周辺の配線 左へ伸びて行く方がいろんなところと繋がっていくのと 右の方はカプラの左から8番目端子と繋がっていました 対して後期メーター 左から8番目と9番目 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月3日 22:12 マサ㌧さん
  • 水温計リニア化①

    水温計は付いてるのに動かない。 どうせなら動いた方が楽しいでしょ! ということでリニア化します(^_^)v まずハンドルコラムを外します。 下のネジ3本でとまってます。 外したところを下から覗くとこんな感じ メーターフードはこの辺りに内装剥がし的なものを突っ込んで手前のクリップを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2015年11月28日 18:41 kenG☆☆さん
  • デジタルメーターの追加(Speed & GPS Clock)導入編

    純正ぽくしたかったので、メーター内に7セグLEDの組み込みを実施。 取り敢えずの最終型写真に差し替え TM1637のIC基板付きではLED表示部が大きいため、基板より配線を取得して3桁の7セグLEDに分岐して取付。 LED部の穴あけで文字盤を切るのに躊躇したため、今回の仕様に合わせて、艶消し透明 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2018年2月27日 01:03 kyojpさん
  • メーター照明LED化 その2

    完成、パーフェクトです。 パッと見はほぼ純正。 シートベルト灯と燃料警告灯だけ、あえて減光してないので純正より明るいです。燃料灯は点いてませんけど、ベルト灯同等の明るさです。 今回は光り方に多少のムラがあったオドメーター部分のLEDを、なんとかしようと思って作業しました。 バラして取り出したオド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年8月16日 00:37 ☆とむお(个_个)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)