マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 魔改造で警告灯消し(エアバッグ&アクティブボンネット)

    キャンセラーを付けても消えなかったメーターの警告灯・・・ DTC見てみたら、どうやらSASコントロールユニットを交換しろってことみたい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/182456/blog/44630844/ 海外フォーラムを見てたら「エアバッグ展 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年12月9日 17:26 みか@NDTurboさん
  • リモコンキー

    毎度です。 リモコンキーに節電モードがある事、知っていました❓ 納車して2ヶ月ほどで、キーが無い🗝とメーターに表示が。 で、リモコンキーの電池を交換して表示画出なくなりました。 が、1ヶ月後ぐらいに、またリモコンキーが無いとの表示が。 で、これわ、おかしいなぁと思い、ディラーへ相談 に。 そし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月23日 17:01 gucyeさん
  • オドメーター加工

    オドメーター内に色付きプレートが入ってる為、バックライトを白色LEDに変えても白くならないので分解してプレートを外します。 メーター裏側のコネクターとバックライトを外し両側のネジを外すとオドメーターユニットが取り外せます。 メーターユニットを取り外す際はフィルム基盤に注意して下さい。 取り出したメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月4日 00:12 あばちゃんさん
  • メーターパネル自作

    分解法は他の方々や過去の私の整備手帳を参考にしていただいて... いきなりこの画像 これはメーターの裏にプリントしてある模様です。 これは光の強弱を調整して均一にするための模様です。 これをスキャナーで取り込みました。 ちょっとコントラスト等をいじると良いです。 で、これは表側です。こちらは純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年11月21日 22:52 spyderさん
  • デジタルメーターの追加(Speed&BSM)試作編

    アルテッツァのスピードメータがカッコよく好きでした。 自分のアルテッツァはASで、デジタルスピードメータではありませんでしたので、Apexi i-note を追加購入しましたが、いまいちカッコ悪く未使用でした。 最近では、Arduino互換機で安価に自作できるようになったので、ブレッドボードで試作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月28日 01:25 kyojpさん
  • NBでもメーター弄り中2(完成編♪)

    前回からの続き 使った文字盤はコレ! AWDのVersion BKR シンプルでスピードメーターに『Rordster』のロゴが入ってたのがキメテ そりゃタコメーターは使わないからね・汗 ※微妙に文字盤に影があったりとかW/Tがリニアになってないとかあるけど、その辺はまた気が向いたら直す予定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 22:16 sam_NC205さん
  • ピラーメーターカバーの作成後編

    サーフェーサーを塗りました。 上塗り完了 ちょっと艶が強いか?? 取り付けました。 さすが純正ピラーカバー!! 完全にフィットしてます(^^) こんなできあがりです(^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年12月25日 16:48 marigauxさん
  • スピードセンサー交換

    スピードメーターがたまに動かなくなることがあるのでスピードセンサーを疑っていました。 カプラー部に接点回復グリス塗布で 様子をみましたが変化なし。 下廻りの点検ついでに交換しました。 M534-17-400 税込15400円也😅 今まで使用していたセンサーです。 これで当面は大丈夫でしょう😋

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:04 084WORKSさん
  • デジタルメーターの追加(Speed&GPS Clock)制作編 Part1

    時折不満な、今何時か直ぐに見れない環境解決の為作成。 【要件】 ・略略正確な時刻 ・エンジン停止中に電流0 ・時刻合わせは自動 ・安価な投資 要件を満たすため、 1.マツコネから情報入手 2.can-busから情報入手 3.その他パーツから情報入手 を考えましたが、 1.はマツコネの中であれば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月13日 09:03 kyojpさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)