マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • とりあえず付けてみた

    パナソニックのCY-ET926D 声優の日高のり子さんが声の担当してるらしい… 「あさくらみなみです!」とか言ってくれる訳ではないけど、、、 助手席足元のヒューズボックス 7.5Aの左側空きスロットに電源取り出しヒューズを使って電源確保 Aピラーは上部をルームミラー側に引けば簡単に取れました。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 12:57 としロドさん
  • ETC取り付け

    ちょうどETCサイズのスペース。 AUXは社外ナビの音声を接続してます。 配線の奥行が足りないので穴あけ加工をします。 カッターで容易にカットできました。 常時電源は9番、ACCは5番のヒューズから取り出し。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月19日 01:56 ぱんだスターさん
  • ETC 取り付け1

    物は準備できていましたが、 やっと取り付けしました。 ETC2.0もありますが、 自分には余りメリットがなかったので1.0です。 ヒューズ電源 運転手側のミラー後ろにつけました。ほとんど、見えないので邪魔になりません。 ケーブルは押し込みます。 隙間を通します。 だんだん内装を外すのにためらいがな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月12日 18:15 two44さん
  • ETC パナソニック ETC1.0 CY-ET926D 取付 ②

    作業③の続きです。取り外したところ。ライトで照らした以外の場所ちょうど発煙筒の正面側あたりに緑の化粧ピンでとめてある場所が外れにくいです。手前に引く感じで外しましょう。 指先の穴に化粧ピンが入ってました。手前に引き抜く感じが抜きやすいです。 作業④:写真の位置のボルトにアースのクワ型端子を共締めし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月21日 00:05 ドシローさん
  • ETC移設

    内張をバラして 黒いカバーは両面テープで止まってるだけでした 助手席側の内張の裏側に束ねてあるコードをほぐします 電源コードは長めですがアンテナケーブルは短め カーペット裏を這わしてセンターコンソールボックスの中へ 本体を取り付け 両面テープないのでまた今度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月30日 19:49 終夜よもぎさん
  • ETCとドライブレコーダー取り付け(その1)

    オプション品、自力取り付けは続いてETCの受信機とドライブレコーダをです。取り付けるために内装の一部を剥がして配線及びフロントガラスへの貼り付けを行います。ここまでの作業は省略します^^ 説明書に書いてある通りの位置に取り付けを行いました。助手席側でもと思ったけど、ロードスターの室内は狭いので指示 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月27日 06:18 showkawaさん
  • ETC パナソニック ETC1.0 CY-ET926D 取付 ③

    作業⑦:各部仮止め・接続確認 あと少しですよー。マジックテープは走行中に外れると嫌なのでケチらず200円分使用! 黒が売り切れでシマウマになってますが裏側なので気にしない。 一番目立たなそうなこの辺りに。純正よりも使いやすい位置。先人の偉大さに感動。 ケーブルは軽くタイラップでまとめたら本格的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 00:25 ドシローさん
  • ETC2.0 196324km

    ETC車載器が2022年で使えなくなるので 近所のJMS行ったら ちょっと安く買えたので買いました。 買って、セットアップだけして 持って帰ってきました。 まずは管ヒューズが嫌いなので撤去。 配線の長さもなるべく短くします。 が、短くしきらない… どうしても長めに切りがちです。 ATCヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月17日 00:39 のり--さんさん
  • ETC取付

    ETC2.0は使ってるけど何がいいのかわからないので、これからも使えるもので普通のETCで安いのに¥7000弱で買えた セットアップはマツダで点検時にやってもらった 内装は、皆さんの整備手帳を参考にさせてもらって順調にできた 他の作業もあるのでいろいろ外した アンテナはルームランプの下? ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 16:48 あいみーーーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)