マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ウインカーリレー(フラッシャーリレー)修理

    左のウインカーが点いたり点かなくなったりする事象が発生 何回かレバーを操作すると点くので接触不良かと思いましたが、ハザードスイッチを入れるとやはり左側が不点滅 ロードスターによくあるらしいリレー不良を疑い諸先輩の整備手帳を参考にリレーを取り外し いつも本当にお世話になりっぱなしですが、これらの記 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月1日 21:24 白いアルパカさん
  • ヒューズ関係、パワーウィンドウ関係 コンタクトスプレー施工

    エンジンルーム内のヒューズボックスを開けて、コンタクトスプレーと綿棒を用いてヒューズを清掃しました。 リヤバッテリーの端子もコンタクトスプレー施工。 ショーライバッテリー、冬場は始動性がもう一つなところもありますが、軽量化できるのがメリットです。 オーディオ交換の際にセンターの内装を外したついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 00:33 T・T・W saku×mom ...さん
  • エアコンガスクリーニング

    エアコンのコンプレッサーが回らない。 て事は、ガスほとんど抜けているんだなと想像。 イエローハットさんでやってもらう。 NDは規定量420g。 作業書に 5g入ってましたと買いてあります。 ロードスターは抜けやすいみたいですよと言ってました。 ほぼ,全抜け(⌒-⌒; ) 多分配管かな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 13:13 にゅるむさん
  • コネクター類 コンタクトスプレー塗布&清掃、ラジエーターステー交換他

    今日は、メンテナンスデーです。 純正部品の交換は気持ちいい~んですが、高いのと地味なパーツってところがテンション上がらん作業です。 でも自己満足満開です!!! コネクター類を取り外して、エアースプレーで埃を飛ばしてから、コンタクトスプレーと歯ブラシで接点を掃除します。 各コネクター類、外せるところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 23:33 T・T・W saku×mom ...さん
  • バッテリー上がり原因究明点検

    納車後から頻繁にバッテリーが上がる。 その原因は? DIYでは、電気系はいじってない。 他のロードスターと何か装備が違うという事も考えられない、しいて言えば、納車時に無料で取り付けをしていただいた3カメラのドラレコくらい・・この配線に問題はないのか?と話し合い、 配線の再確認と、エンジンを切った状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月20日 18:08 マークファイブさん
  • 電子ミラーのカメラ取付位置を変更しまーす❗

    リアカメラをここに変更しました。 当初、バンパ下に取り付けた、電子ミラーのリアカメラですが、車内に取り付けてみることに。 目的として、改善したい所は3つ。 1)雨中の視認性の改善 -レンズが濡れるのもそうですが、カメラ位置が低すぎて、雨が強くなると、走行時に吹き上げた雨(水)で、カメラ越 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月19日 21:53 Rongさん
  • 990S LDWS はランブル音が鳴らない (ミニ調査レポ)

    LDWS(車線逸脱警報)の警報音設定について調べたミニレポです。 まずは結論から。 LDWSの「ランブル」設定はセグオーディオ車はできません。残念。 LDWSは2018年6月改良の3型から全車標準装備になっています。 もちろん990Sも付いてます。 1型2型はグレード別装備。 取説によると警報 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月20日 23:27 berumiya 990Sさん
  • ECUを机上テストする方法 メーター編 (読み物)動画あり

    ECUとおしゃべりして遊びましょ! 机上で最低限の配線だけでユニット単体と診断機を通信させる方法です。 なんの役に立つのさ??(・~・) って人が大半だと思いますので、今回も読み物になります。 メーター交換でコンフィグ事前合わせする際に重要なスキルです。必要な方は自己責任で真似てみてください ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月6日 22:53 berumiya 990Sさん
  • ECUを机上テストする方法 BCMM編 (読み物)

    ECUとおしゃべりして遊びましょ! 机上で最低限の配線だけでユニット単体と診断機を通信させる方法です。 なんの役に立つのさ??(・~・) って人が大半だと思いますので、面白い読み物としてどうぞ! 使い道を思いつく人は自己責任で真似てみてください。 本記事の実践は上級者向けです。説明が省 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年2月1日 00:05 berumiya 990Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)