マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • T10型、LEDポジションランプ

    光が弱くなっていた助手席側のLEDのt10ポジションランプ。 もしや接触不良!?と思い、ボンネット開けて取り外し、抜き差ししたら見事に復活しました。( ‘-^ )b ☆彡.。 大陸クオリティ~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 00:34 ぱとけん。さん
  • ミラー型ドライブレコーダー

    手直しです。 定期的にやっています。 ドラレコミラーの重みで下を向いて使い物にならなくなるのでステーの可動部の動きを渋くします。 ステーを本体から取り外します。 そして可動部分にテープを巻いて元通りに組み立てて終了です。 「可動部を固定すれば良いのに」とお思いでしょうが、そうすると今度は夜間が眩し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 20:48 黒い月01さん
  • コムテックレーダー探知機/リコール修理

    S3とNDで使い回してるCOMTEC ZERO 709LVですが、 「総務省よりCS放送の一部受信に影響を与え、電波法で規定されている技術基準に適合しない無線設備である旨の指摘を受けた」 とのことで、リコールが出てまして、約3週間前に送ったブツの対策修理が完了し、返却されました。 機能的には問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月1日 21:18 WhiteTigerさん
  • ドアロックができないんです

    パワーウインドウの確認ついでに外から鍵でも中からも ロックボタン動かないと言う不調を調べてみました。 後付けの汎用のロックアクチュエーターがついていました。 ロックの構造がスターレットと全く違うので眺めながら 構造を把握。 元々のロック構造に割り込ませるというかこの部品が悪さしてました。リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 10:26 R.A.Tさん
  • ECUを机上テストする方法 メーター編 (読み物)動画あり

    ECUとおしゃべりして遊びましょ! 机上で最低限の配線だけでユニット単体と診断機を通信させる方法です。 なんの役に立つのさ??(・~・) って人が大半だと思いますので、今回も読み物になります。 メーター交換でコンフィグ事前合わせする際に重要なスキルです。必要な方は自己責任で真似てみてください ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月6日 22:53 berumiya 990Sさん
  • メーター不動問題。

    6月12日 突然メーターが全て動かなくなる。月曜日なのでマツダ開いておらず。 6月13日 マツダに持って行く 「メーターヒューズが飛んでますね。サービスで交換しましたけど原因がわかりません。また落ちたらちゃんと診断しますね。」 とりあえず動く。 家に帰る。 再度出かける。また動かなくなっている。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月20日 20:11 田島 晴さん
  • エアコンガスクリーニング

    エアコンのコンプレッサーが回らない。 て事は、ガスほとんど抜けているんだなと想像。 イエローハットさんでやってもらう。 NDは規定量420g。 作業書に 5g入ってましたと買いてあります。 ロードスターは抜けやすいみたいですよと言ってました。 ほぼ,全抜け(⌒-⌒; ) 多分配管かな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 13:13 にゅるむさん
  • ミニゴリラ撤去&レーダー探知機ディスプレイ設置場所変更

    ミニゴリラ(カーナビ)を撤去しました。 ナビは乗る度に使うわけじゃ無いし、スマホのYahooカーナビが意外と使えることが分かったのでそちらに移行することにしました。 で、空いたスペースには追加メーター…ではなく、レーダー探知機のディスプレイを。 CarPlay対応のディスプレイオーディオを導入す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 17:31 ひ.ろたさん
  • ECUを机上テストする方法 BCMM編 (読み物)

    ECUとおしゃべりして遊びましょ! 机上で最低限の配線だけでユニット単体と診断機を通信させる方法です。 なんの役に立つのさ??(・~・) って人が大半だと思いますので、面白い読み物としてどうぞ! 使い道を思いつく人は自己責任で真似てみてください。 本記事の実践は上級者向けです。説明が省 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年2月1日 00:05 berumiya 990Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)