マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 光軸調整を忘れて前車にご迷惑をおかけしました😅

    ロド天0.5の帰りに暗くなってヘッドライトつけたら光軸⚡️は斜め上💧 ヘッドライトレベライザーセンサーの交換とヘッドライトショートレベライザーリンク採用後に光軸調整してなかった😅 圏央道の前を走るクルマは眩しいだろうと狭山サービスエリアで光軸調整を検索して調整するも下向きにならん💧 仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 18:43 INDYpapaさん
  • 車速センサー異常

    25日の朝に会社に向かう途中、ナビ画面に『車速パルスに異常があります』と表示され、速度計の針がスーッと0kmに。 エンジンの回転や実際の速度に異常は無し。その後、針がふらふらと振れてから正しい速度に戻る。それが何回か繰り返されました。 帰り道でも同様の事象が… 前にも同じことが起きた記憶はあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月28日 12:46 nico+さん
  • GPSレシーバー(ドロガーGPS)をお外に

    苦労してインダッシュにしておりましたが、いよいよ我慢ならずオンダッシュに変更┐(´д`)┌ あまりに精度が悪く、測位もめちゃくちゃ時間かかるのでね… お久しぶりのセグメントオーディオと 束の間の再会 いつものfire8 真夏の炎天下にも壊れず、まだまだ頑張ってます。 GPSの測位はめちゃくちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 19:54 ブラツクニツカさん
  • 右ヘッドライト Low不灯 調査編

    一昨日の土曜日夜から右ヘッドライトのLowビームが不灯になりました。この3ヶ月で3回目。 1回目はバルブ変えたら治って、 2回目はバルブ変えても治らなくて、ヒューズ見ても切れてないしで、車検の時にお店で見てもらったらコネクターにテスター当ててるうちに治った。 3回目が今回、車検から1ヶ月後に再発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 19:25 たつおnb6cさん
  • ヒューズ関係、パワーウィンドウ関係 コンタクトスプレー施工

    エンジンルーム内のヒューズボックスを開けて、コンタクトスプレーと綿棒を用いてヒューズを清掃しました。 リヤバッテリーの端子もコンタクトスプレー施工。 ショーライバッテリー、冬場は始動性がもう一つなところもありますが、軽量化できるのがメリットです。 オーディオ交換の際にセンターの内装を外したついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 00:33 T・T・W saku×mom ...さん
  • ビビリ音退治

    ダッシュボートのビビリ音の大合唱の原因は「ドラレコ」と「レーダー探知機」「ナビアンテナ」などの配線コードが原因でした。 ロドのダッシュパネルのプラスチックが固い材質なので音を出しやすいようです。 特にAピラー部分は音が反響します。 面倒でも配線コードをスキマテープのスポンジで海苔巻のように被せて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 21:53 のっぽのプーさん
  • ZERO 94VS 待機画面(OBDⅡ)

    ZERO 94VS は 待受け画面(待機画面)にOBDⅡなどからさまざまな情報を表示させることができます。 ZERO61VやZERO72Vの時は、全ての組み合わせOBD情報を選べなかった。 OBD情報が、グループごとになっていて、表示させたい情報が出せないことがありました。 このZER094V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 11:52 TCR-Allianceさん
  • フォグランプを分解清掃

    左が処置前、右が処置後、違いが明白だ。 フロントタイヤハウスの前方カバーをとるとフォグのベースが見え、ビスを3本外し引き抜くだけ、割と簡単にとれます。 バンパーを外した次いでに実施。 分解、レンズはガラス製、反射鏡はアルミダイキャスト製、どちらも窓ガラスクリーナーを使用。 反射鏡の裏はアルミ表面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 20:13 ラビット6さん
  • 9年目車検前のイロイロ

    大観山のNCミーティングの時、みゃあさんが教えてくれた右ロービームの不灯。霧やら強風で大変でしたがおかげで気づいたのよね。 球切れにはちと早いと思ったけど、その場で同じ物を発注〜 右側はエンジンルームから手突っ込めるし〜と思って、交換したけど点かないんだよ! ヒューズも切れてないし、球でもないなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月9日 17:42 ヨシさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)