マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • NA6CEオルタネーターOH

    誰が見ても・・汚い(笑) リビルド品で2~3万円 ベアリングとブラシ辺りを重点整備です。 プーリーを外し固定ネジを緩めます。 硬いネジはショックドライバーを使いますが、実はインパクトドライバーがお勧め。 今迄、手では緩まない物も殆ど緩みました。 カバーを外しローターを抜いて分解していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月19日 18:22 Cooたろうさん
  • 車速センサー異常

    25日の朝に会社に向かう途中、ナビ画面に『車速パルスに異常があります』と表示され、速度計の針がスーッと0kmに。 エンジンの回転や実際の速度に異常は無し。その後、針がふらふらと振れてから正しい速度に戻る。それが何回か繰り返されました。 帰り道でも同様の事象が… 前にも同じことが起きた記憶はあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月28日 12:46 nico+さん
  • リアコンソール内照明電池交換

    昨年 2019/7/12 に取付方法を両面テープ貼付からタッピングねじ固定に変更したリアコンソール内照明ですが,今朝 ETC 車載器の規格を確認しようとしたところ発光がやけに弱々しい。グローブボックス内に常備している「電池交換記録簿」を確認すると,2019/1/14 にボタン電池駆動の照明機器を現 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月1日 07:13 車瘋老頭さん
  • ドアミラースイッチ清掃

    納車時から電動ドアミラーか動いていませんでした。 テスター買ったのでスイッチから点検すると反応しませんでした。 部屋でばらしてみるとグリスがいっぱい。 全部拭き取って、接点を1000番のヤスリで磨いてそのまま組み直しました。 次の日、取り付けてドキドキしながら押してみると きちんと動きました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月20日 22:38 Junpeeeeiさん
  • ドライブレコーダーのファームウェアアップデート

    VIOFOの公式サイトにA129 PRO DUOの新しいファームウェアが公開されていたので、ダウンロードしMicroSDカードのルートへコピーします。 更新日付は7/14 22:33のようです。 更新ファイルを入れたMicroSDカードを本体へ挿入して電源を入れて再起動するまで放置します。 更新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 18:48 @我楽多さん
  • ハイマウントストップランプのガスケット交換②

    ピカール,アルコール,KF96などで剥がそうとしますがこびりついていてなかなか外せません。ヘラも使いました。10年に1度の作業だと思い,粘りました。 一見きれいに見えますが,30分以上かけても少し残りました。 純正のNB用部品は欠番,NA用は少し大きいとのことだったので,こちらを使用しました。 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 17:17 HarapecoCatさん
  • ハイマウントストップランプのガスケット交換①

    ハイマウントストップランプのガスケットがボロボロになっているのが気になっていました。 先輩方の教えの通り,左右にあるこの白いクリップについている,ボルトとの間の爪を精密マイナスドライバで広げては下げ,広げては下げを繰り返します。 コツを掴むのに時間がかかり,15分ほどかかりました。2つめは,もっと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月25日 17:11 HarapecoCatさん
  • エアコンファンを洗浄してみた!!

    エアコンファンを洗浄してみました!! 以前ミン友さんがブロアファンを掃除した投稿を拝見してから、えっ・・・汚れるんだ・・・ここ。 とずっと気になっていたので、ステイホームなタイミングで掃除してみました。 ファンの脱着は省略して。。。 助手席の足元から外した写真です。 約4万km走行後の汚れ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月1日 02:56 tokuzo109さん
  • ワイパーモーターOH

    ワイパーの動きが、LOWもHIも同じ速度になってしまったため、取り外してオーバーホールしました。 接点部の酸化銅を全てサンドペーパーで削り落とし、 ゴム類はラバープロテクタントで ちょい回復させました。 グリスはプラスチックに使って良くないと知りつつも、手持ちが無いためワコーズのM520を使用。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 11:30 ネコチップクッキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)