マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • トランクルーム漏水止め

    先日のトランプルームのデッドニング時に漏水を発見し乾燥させたところ、再び漏水。 思い当たるのは、車検時にディーラーが洗車したこと。 はたと思いつき、左のテールランプを交換したことを思い出した。 コップの水をザバッとテールランプ上から流すと、やはりランプから漏水 取り外して調べてみるとかなり、ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 00:19 えぬぼすさん
  • パワーウィンドウスイッチの点検

    突然助手席側のパワーウィンドウが作動しなくなったので、パワーウィンドウスイッチを点検します。みん友の皆さんにアドバイスを頂き、パワーウィンドウスイッチが怪しいことにたどり着きました。 ありがとうございますm(_ _)m パワーウィンドウスイッチの裏の蓋をそっと外します。4ヵ所の爪を外すと外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月4日 17:29 シルバーリミテッドさん
  • ヒューズ交換

    NBロードスターの大革命、熱線プリント付きのガラス幌。後方視界良好かつ、雨で曇ったり凍ったりしても、リカバリーしてくれます。 レストアプログラムで「あえて」NB幌を選ばれた方は、レトロフィットをマジ分かってんな〜と思います。 しかし!うちの子のリアデフォッガーが効かなくなりました。ハードトップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年5月4日 08:36 mizuhoさん
  • ヘッドライト黄ばみ取り

    巷で噂の漂白剤漬けにしてみました 酸素系漂白剤で行って下さい 経過観察中ですが、ヘッドライトをそのまま漬けるのはダメみたいですね。 リフレクターが浮いてきました。 漬ける際は殻割りして、レンズだけ入れたほうが良いです…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 12:10 さらいさん
  • ヘッドライト透明化

    施行前 拡大してみてください。そんなに黄ばんでません。磨きましたから。しかし曇が残っています。 施行後。左。 耐水ペーパー、溶剤のセット品です。ヤフオクで購入しました。ハードケースに入っているやつ。 耐水ペーパーはホームセンターで追加購入しました。 360、600,800,1000,1200,15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 17:52 とまどうペリカンさん
  • NCEC MAZDA ROADSTER RS「アース部位掃除」

    いろいろ外したら、 ついでにじっくりと あちろこちらをチェック。 アースポイントがあったので、 外して掃除&グリスアップ。 「ん?このクルマなにか違う?」 っていうのは、こういった小さな 積み重ねが、あったりもする(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 13:05 シュウ[秀]さん
  • 9年目車検前のイロイロ

    大観山のNCミーティングの時、みゃあさんが教えてくれた右ロービームの不灯。霧やら強風で大変でしたがおかげで気づいたのよね。 球切れにはちと早いと思ったけど、その場で同じ物を発注〜 右側はエンジンルームから手突っ込めるし〜と思って、交換したけど点かないんだよ! ヒューズも切れてないし、球でもないなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月9日 17:42 ヨシさんさん
  • NC1 エアコン故障 ブロア周り点検②

    2SK2500のデータシート(2503) もともと付いていたMOS FET。 規格は案外と小さい。 交換予定の2SK1500のデータシート 耐電圧も電流もかなり余裕。 ジャンク箱から見つけた。 コレ基板外し品だから足が短かいので継ぎ足し。すずメッキ線絡めて。手が2本じゃ足りない(笑) ケースの古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月2日 20:07 たにしsanさん
  • NC1 エアコン故障 ブロア周り点検③

    モーターコネクタ部で電圧は出てるが、モーターは回らない。試しに10wぐらいのバルブつけたら…点灯しない。LEDだと点灯。 ちなみにブロアモーターに12V直結すれば全開で回ります。 え…え…え… コントロールじゃなくて上流じゃん。 ということは… 検討したくてもでも回路図はない。 まあ仕方ない ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月2日 20:04 たにしsanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)