マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • リアコンソール内照明電池交換

    昨年 2019/7/12 に取付方法を両面テープ貼付からタッピングねじ固定に変更したリアコンソール内照明ですが,今朝 ETC 車載器の規格を確認しようとしたところ発光がやけに弱々しい。グローブボックス内に常備している「電池交換記録簿」を確認すると,2019/1/14 にボタン電池駆動の照明機器を現 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月1日 07:13 車瘋老頭さん
  • 配線整理とか

    まぁ書くほどの事でも無いんだが 付けたら使いたい欲が勝りごちゃ混ぜツッコミだった助手席足元の「見てはいけない」を整理 取り敢えず付けたいものは付けたので1発奮起〜 ・取り回し見直し ・不要コード長短縮 ・分岐タップ撤去→ハンダ集合化 ・ACCで起動していたdefi ZDのIG連動化 →ヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月15日 01:01 kishinさん
  • パワーウィンドウ スイッチ浮き改修

    NBあるあるのパワーウィンドウスイッチ浮き対策を行いました。 この写真は、後方側のスイッチです 爪が無くなっています 前面側もこっばみじん😰 さらに、コンソール側のプラスチックも削れています😰 ボンドで盛って爪を作ります 前面はコンソール側も削れているので、角にも盛ります 後方側も盛ります ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月22日 08:08 タナック2さん
  • ZERO 94VS 待機画面(OBDⅡ)

    ZERO 94VS は 待受け画面(待機画面)にOBDⅡなどからさまざまな情報を表示させることができます。 ZERO61VやZERO72Vの時は、全ての組み合わせOBD情報を選べなかった。 OBD情報が、グループごとになっていて、表示させたい情報が出せないことがありました。 このZER094V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 18:06 TCR-Allianceさん
  • ZERO 94VS リモコン

    リモコン キー、ボタン配置は同じです。 61 72 時代よりかも大きくなりました。 ZERO61Vのリモコンで、ZERO94VSの操作できました。 ★リモコン機能一覧 ★待機画面の変更は、INFO(インフォ)の長押しです。  画面の変更は直感的に操作がわかりにくいのでこれは覚えていた方がいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月29日 11:14 TCR-Allianceさん
  • ハイマウントストップランプのガスケット交換②

    ピカール,アルコール,KF96などで剥がそうとしますがこびりついていてなかなか外せません。ヘラも使いました。10年に1度の作業だと思い,粘りました。 一見きれいに見えますが,30分以上かけても少し残りました。 純正のNB用部品は欠番,NA用は少し大きいとのことだったので,こちらを使用しました。 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 17:17 HarapecoCatさん
  • 【ODO:177,119km】ウインカーリレーの暫定修理

    アクアラインを走行中、サンキューハザードを出した時にメーター上で左ウインカーのインジケーターが点滅しないことに気が付きました。 一般道に下りて確認すると、実は左のウインカーが全部点かない状態でした。 さっそく調べてみると、NBロードスターの持病と言われるウインカーリレーのハンダ割れが発生してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 00:20 さの~んさん
  • NB8オルタネーターOH (HITACHI) その1

    スペアをゲットして、まずバラします プーリーは頭24mm インパクトで一発です 周り頭8mmと+端子の10mm外し 外側叩いて外します プーリー側のベアリングは抜け防止でプレート一枚ついてるので ショックドライバーで叩いて緩め ベアリングはケース外からコマを当てて叩いて抜けます シャフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月1日 11:54 黒淡@NB2さん
  • オルタネーターオーバーホール Part-4

    カバーの乾燥がほどよいところで組み込んでいきます。 事前に用意した交換用ベアリングをフロントカバーへ打ち込みます。 ベアリング NSK 6303DDUCM (NS7S) 1,700円ほど。 純正品で入ってたのはメイドインジャパンでしたがこれは中華製。 互換品コストダウンなんでしょうな。 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 21:08 AKIRAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)