マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • コムテック OBD2-R1 コネクター修理?

    OBD2-R1のコネクター修理?と言う程でもないのですが、走行中の振動で電源切れたり再起動したりする現象が発生していた為修理してみました。 最初はコネクターを揺すると電源が入ったり切れたりしていた為断線したと思っていました。 本体を分解し、雌側のコネクターを確認した所、異常なしでしたのでいよいよコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 06:06 haruwoさん
  • ダブルロックのカプラーから端子付配線を抜き取る方法。

    ダブルロックのカプラーは、メインのロックと端子のロック(返し)で配線が固定されているので、参考までにENDYのEPP-024Nの画像を使用して端子付配線の抜き方を載せておきます。 画像は解除するメインロック部を上にしたオスカプラーを横から見た画像です。 先ずはカプラー両サイドにあるメインロック ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年4月28日 23:10 AK424さん
  • アクティブボンネットキャンセル

    先輩方に倣い、アクティブボンネットをキルします😌 アクティブボンネットとは👇 フロントバンパー近くについたセンサーが発報するとエンジンルーム両サイドのダンパーアクチュエーターが持ち上がり衝撃を緩和する歩行者にとって優しい素晴らしいシステムですが、使うと元に戻すに相当な出費額らしい💦20ユキチ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月14日 17:58 ほな♪さんです。さん
  • ND エアコンパネル コマンダー LED打ち替え

    エアコンパネルの外し方は他の方を参考にして下さい。 リングをマイナスドライバーで外します。 裏のネジを外せば分離します。 すでに分解していますが、写真の青丸以外のネジを外せば分離します。 裏のネジを6つ外せば筒が外れます。 分解できたら打ち替えです。 上に2つついてるledの極性は純正のl ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月17日 02:21 江ナリさん
  • ND ステアリングスイッチの取り外し LED打ち替え

    ハンドルを外す方法は以前の整備手帳を見てください。 ステアリングスイッチを外すのですが、外すためには銀色のリングを外さなければなりません。 まず赤丸のところを引き抜きます。 マイナスドライバーでやりました。 下の方は3箇所で止まってます。 ドライバーが入らないので正しいか分かりませんが、力尽くで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月15日 00:30 江ナリさん
  • B+,Acc,アースの端子台設置

    モノタロウの20端子の端子台です。 元々、エーモンの細線シリーズの4端子の端子台を使ってましたが使いにくい… バッ直の受けにもしたかったので変更しました。 バッ直B+を4端子分(ネジは8個) リレーを介してAccを8端子(16個) バッ直アースを8端子(16個) リレー/Acc端子間にヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 16:33 みか@NDTurboさん
  • MX5 Things WINDOW SWITCH MODIFICATION KIT

    去年の3月に同じことをして「失敗」した。基板を焼いてしまった。 とても悔しかったが、ある事情により「本来使うべき半田こて」が見付からなかったから失敗しただけで、半田こてさえ見付かれば「簡単」なこと。 昨年の年末に、自宅パーツセンターの在庫状況調査していたときに、段ボール箱の底で半田こてを発見した。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 03:37 GS300TTEさん
  • トランクの暗い問題改善

    LEDパラダイスより資材購入。 ・電源取り出しコネクタ ・DCプラグケーブル ・LEDネオンチューブライト ・ネオンチューブホルダー ・ネオンチューブエンドパーツ 合計2,000円。 取り出しコネクタの角コネクタを切り、プラグケーブルを短縮、工作。 交換前。T31 COB LED1つの明るさ。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月9日 18:28 しんとくさん
  • トランクオープナースイッチ増設

    自分が運転席に座っているときにトランクを開ける必要がある場面がときどき… オープナースイッチの場所を説明するのが面倒なので室内にスイッチを増設しました。 オープナースイッチから配線をたどると左後輪の後ろからトランクルームに入っていました。 確認したところ、スイッチの配線は2極で黄色と黒でした。 ト ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2020年12月4日 22:43 ランクルおやじ!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)