マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • コスモパルサー CP-13 夏休みシリーズ4

    コスモパルサー CP-13 バッテリー延命の為、導入です。 アン計付けてれば、変化が分かると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 08:56 本城さん
  • 【ろど★すた】バッテリー端子交換

    バッテリーを普通のもの(?)に変えるにあたり端子のサイズが違うので交換しました。 元のDサイズの端子を切り飛ばし、Bサイズの端子にしました。 トランクにバッテリーなので本来はシールドバッテリーぢゃないとダメですが、長時間乗らない(乗れない)ので割り切りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 11:53 @由貴さん
  • バッテリー縦置き化

    ラジエターやファンがいい感じのレイアウトなのに、すぐ後方にバッテリーがあってアレなのでバッテリーを小さくしつつ縦向きに置いて少しでも風がよく抜けるようになればいいな~的なやつです。キットも出てるくらいですし定番ですかね? バッテリーとバッテリーケース(?)を外すとこんな感じです。 用意したのは百均 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月3日 01:02 ろくすけおじさん(37)さん
  • 傷んだバッテリー端子交換・アース線作成

    整備する度に外すバッテリーのマイナス端子。(以後アース線) 繰り返しの脱着で 端子が変形し、お疲れ気味… 新品に交換したくなる。 アース線を外すには バッテリーケースまで外す必要があります。 アース線の純正部番がネットで分からず (ディーラーでNC2以降の追捕版パーツリストにはあるかも) また同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年2月22日 22:39 U&1さん
  • RSも電圧測ってみた

    隼の電圧測ったのでついでに測ってみました。隼と大して変わりません。 RSも3週間ぶりにエンジンかけました。 問題なく始動できました。 エンジン稼働中。 隼より少し低い。 エンジン停止後1時間経過。 隼同様次回運転は連休中かな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月21日 13:18 J-Hayabusa-2002さん
  • 充電用コンセント設置

    ロードスターの保管を自宅に変更したためトリクル充電用の電源確保のため防雨型コンセントを設置した。 資材はAmazonで購入 Panasonic フル接地防水コンセント(アースターミナル付)クリームグレー WK4102K ¥771 未来工業 露出スイッチボックス 防水コンセント用・片側接地タイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月5日 11:22 馬の骨青年団さん
  • バッテリー抑えの金具塗装

    コロナの影響で時間できたんでロードスターのエンジンルーム眺めてたらふと思いついて軽く塗装してみました😆 軽くヤスリかけてサフェ吹いてヒートガンで乾かしてほんちゃん塗装もヒートガンで乾かしてクリアー 見えないんでチャチャと塗装しました! その割に綺麗にいきました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 17:45 リぺアー@葛飾さん
  • バッテリー計測【自分用メモ】

    バッテリー簡易テスタが届いたので計測。 土曜日の夜に運転して、4日後の水曜日の(1/31)夜に計測。 計測前には充電せず。 購入は2020.9月。 3年半くらい使用、夏は乗らない日が長期間続いたけど、結構いい数字なんじゃないかな。 CAOSは公称330CCAのようだけど、本当はもっと高いのではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 22:53 ストーミーブルーマイカさん
  • バッテリークランプ交換

    マツダ車は初めてだったので、トヨタ、ホンダとかなり相違があります。 マツダ車のバッテリークランプ交換はかなり要注意。 バッテリートレイが樹脂でクランプの棒を引っ掛ける構造なので、オーバートルクで締めると割れると思います。 このパーツですが、クランプの締め付けトルクは6N・mくらいです。 どのくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 18:09 ポリメタロドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)