マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • NBロードスター コンピューター移設

    NBロードスター コンピューター移設 https://ameblo.jp/perdie1/entry-12727511354.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 13:32 REDSTAR★さん
  • ECU移設

    エアバッグ撤去に伴いECUをエアバッグ跡地に移設しました。 固定はタイラップだけど大丈夫っしょww 一応下に内装から撤去した防音材をクッション代わりに入れてます(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月10日 22:49 【ケンケン】さん
  • ECUを移設!

    ECUの移設をしました! 定番のエアバッグを撤去して、空いたスペースに取り付けました! たまに助手席側の床が濡れている事があったのでトラブルが起きる前にやれてよかったです♪ 同時に助手席の足元も広くなった! 今回取り外した部品達! 少し軽量化されましたな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 22:07 ドゥー@NB2さん
  • ECUの電解コンデンサー交換

    NB6のECUの電解コンデンサーを交換しました。 電解コンデンサーの寿命はクルマの場合は一般的におよそ15年くらいだとか💦 コンデンサーの不具合の症状としてはアイドリング不調、燃費の低下等が主に挙げられるそうです。 平成以降のネオクラシックの旧車にとっては避けられない問題です。 もちろん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月9日 17:33 ウエ@NDさん
  • 復活作業備忘録7

    いつになったら動くんだろかー 先週ぐらいからエンジンがかかって、すぐにエンストする症状が発生 セルを回して回してしても、すぐエンスト アクセル開けてみてもダメ なんか違う、、 フリーダムに元々入ってるデータで、Dジェトロ制御から、スロポジ制御に変更してみる あ、かかった 何が違う??? 吸気圧の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 23:28 kazushi@nbさん
  • マツダコネクト バージョンアップ♪ 70.00.367

    ウチのNDのマツコネは、バージョン59.00.543 多分購入から1度もバージョンアップされていないと推測されます。 本来なら新車から3年間は無償でバージョンアップしてもらえる筈なのですが、中古車購入の場合購入した店でバージョンアップする… 私が購入したのはトヨタのディーラーなので、マツダ車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年10月1日 19:05 ヒキさん
  • ドナーECU回収・清掃

    Plug-In ECUは純正ECUの中身を詰め替えるものです。 ME221/ME442は吸気圧センサがオンボードの為、ケーシングに穴を開ける必要があります。既設への加工を避けたかったので工場の事故車からECUを回収しました。 オープンで屋外保管をすれば草木も生えますね。 草木と腐ったカーペット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 15:29 masmasさん
  • i-Cruise F その後

    i-Cruise F オートクルーズがかなり役立ってます。ハンドルコラムの上に付けてましたが、移設しました。 大体の操作が分かったので、コラム右側の写真の場所に移しました。ところがこの後エンジンが起動しないトラブルが続発。ACまでは問題ないのに、セルを回そうとすると電源が落ちます。バッテリーのマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:03 Sisarenoさん
  • スロットルコントローラー RAPiD FR 観察

    NDロードスター(ND5RC/ND5ERC)用スロットルコントローラーを入手しました。 製品名:スロットルコントローラー RAPiD FR 品番:FRFR04 For ND 製造元:(伊)DIM SPORT 販売元:マルハモータース 価格:29,000円(税別) マルハモータース http:/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月6日 13:18 黒金山都さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)