マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ロードスター

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 樹脂パーツケア

    先日プレクサスでケアしたものの、樹脂パーツは白いくすみが出て気になっていました。 そこで黒樹脂専用のケア用品を使ってみます。 施工中。手前が施工済、奥側が未施工。 施工中。左側が施工済、右側が未施工。 エアカウルパネルは白いくすみが無くなり、ツヤが戻りました。 フロントリップにも グリル内にも サ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月29日 17:58 mino@FK7さん
  • bbs RE-L2 ホイールの塗装欠け補修

    色はDB(ダイヤモンドブラック) 洗車してる最中に見つけたので何とかせねばとタッチアップ塗料を探していました。 ペイント工房の傷隠しペイント 調整用シルバー付き 楽天で購入です。 まぁこんなもん程度だろくらいの調整して爪楊枝で盛ってみました。 目立たなくなったしこんなもんじゃないですかね? 今度、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月18日 14:10 meganexさん
  • エアコンフィルター交換。゚(゚´ω`゚)゚。

    先ずは外気導入口の上をカバーしている?このカバーを外します。 ですがこのカバー、実はカウルトップを外さないと外せません。゚(゚´ω`゚)゚。 今回はカウルトップを止めているビスのキャップを二個程破壊?して、カバーを止めている4本のビスを外しました_φ(・_・ もうこのビスは止めません😊笑 フィ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月29日 18:44 カムたくさん
  • ハイマウントストップランプ下の雨漏り対策で部品交換

    モノタロウで部品調達 ハイマウントストップランプの部品劣化で雨漏りするので外して交換 こんな感じ 内張り剥がしで4つ有るファスナーを外します。 車体を傷つけないようにウェス等で保護しつつした方が良いかな。 パッキン劣化して泥と化してます… 最後に水掛け確認し、雨漏りはしてませんでした。成功です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月7日 12:04 Dandelionさん
  • ヘッドライト磨き

    雨漏りの衝撃で 投稿忘れてました! NBのライトは暗いと言う評判なのに ヘッドライトの黄ばみが目立つんで 磨きました。 助手席側の施工前を写真撮り忘れましたが 助手席はこれを使ってみました。 で磨いて付属のコーティング剤で コーティングした後ですが… 磨きが足らなかったのか、透明感は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月10日 09:55 こoうさん
  • 幌干渉対策終了♪

    納車時からシートバックベゼルと折りたたんだ幌が干渉していました。 ディーラーに相談して対策を実施しました。 対策後の画像です。 画像ではわかりにくいですが、間隔が5ミリ弱くらい確保できました。 作業時間は3時間くらいでした。 当然保障対象で無料でした、 同じような症状がある方はディーラーに相談して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月22日 18:34 Tom Catさん
  • 帆の撥水メンテ

    屋根無し駐車場なので、 納車後に真っ先に施工しました。 モータウン(MOTOWN) オープンカー用メンテナンス剤 ソフトトップ“ウォータープルーフ"パーフェクトセット を使います。 先ずは、セットのシャンプーで帆の洗浄から UV保護剤も入っているそうです。 晴れた日だったので三時間ほどで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年9月7日 08:50 てすたろっさ@さん
  • Holts サビチェンジャー(錆び転換剤)塗布。NDロードスター 990S

    あー、錆びておりますね。(ノД`) 10月末の時点で確認はしていました。 あっちも。 こっちも。 そっちまで。 前から気になっていたHolts サビチェンジャー(錆び転換剤)を塗布します。 液剤はトロみがあり、少しの量でまあまあ塗れます。 ネジ部の錆くらいなら何箇所出来るやら。 キャップ付きで刷毛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月13日 07:13 desmo_desmonoさん
  • ベルトラインモール磨き

    今年の11月で3回目の車検となる、ロードスターのドアベルトラインモールを磨いた。 マスキングして水ペーパーで磨いた。 800番・1200番・2000番 仕上げはラバープロテクタント塗布し、 リンレイのタイヤコーティングで終了。 けっこう綺麗になって満足。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年6月19日 10:47 極悪非道さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)