購入して2年経ちます。ハザード点灯時などに、ルームランプが明暗するようになって、バッテリーを交換が必要かな?と思って、念のためにバッテリー電圧を測定しました。
エンジン停止時 12.1V
アイドリング時 12.5V
エンジン停止時はともかく、アイドリング時(充電時)12.5V ってのは少し低い様に感じます。ただ、最近の車って負荷低減ため低く抑えているのかな?とも感じてます。
他の方NCの方はどうでしょうか?情報頂けませんでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
充電電圧について - ロードスター
充電電圧について
NC乗り [質問者]
2009/01/11 13:26
過去ログへの回答はできません。
-
標準車ATに2年7ケ月乗ってます。
主に通勤とドライブで使用しており、走行距離は11,000Km。
木曜日に出勤するため、キーを回しましたが、セルの回転が鈍くエンジンが始動しませんでした。
仕方なく、別の車で出勤しました。
仕事から帰って来て、再度キーを回しましたが、今度はまったくバッテリーがあがったようで、反応無し。
本日、デーラーが持って行って点検した処、
「バッテリーは充電して問題無し、オルタも問題無し、停車している間に何か電流が流れる事でもあったのか?もう少し預かって様子を見る」
と云う事でした。
2年7ケ月の使用でこんな事ってあるのでしょうか?(バッテリーの寿命??)
何台か新車(ロド以外)を購入しましたが、最初の車検前にエンジンが始動しなくなったのは、初めてです。
皆様は、いかがでしょうか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/10
-
2025/05/08
-
2025/05/08
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 6速MT RAYSアルミ ETC ドラレコ(埼玉県)
265.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(滋賀県)
189.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
189.9万円(税込)
PVランキング
-
2484 PV
-
690 PV
-
440 PV
-
415 PV
-
321 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
