マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

NC-5MTの燃費、参考まで - ロードスター

 
イイね!  
フリスケ

NC-5MTの燃費、参考まで

フリスケ [質問者] 2009/09/23 12:46

朝6時に近所のGSで満タンにしてそのまま首都高、外環を通って渋川伊香保で高速を降り、一般道(R145、292)をへて渋峠でUターンして碓氷峠経由で松井田から高速で帰ってきました。走行490Kmでしたが同じGSで満タンにしたら35.0L入りました。燃費は14.0Kmでした!
エアコンフル稼働、高速は110-120Km/h巡航、山道は2-3速で結構ハイペースでしたが、すごく納得できる数値がでたので満足しています。5MT一人乗車です。(普段は上下半々で13Km/L位)
渋滞が無かったのが良かったです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ROMIOCAT コメントID:1427435 2009/09/23 12:46

    私も燃料警告灯が残り何Lで点くか気になっていたのでランプが点くまで給油せずに走りました。ランプが点いたのが高速道路上だったのでかなりひやひやしましたが高速から降りて一般道のスタンドで給油するまで約30キロ走り、42L入りました。ということは多分10Lくらい残っていたんでしょうね。RHT(6AT)-2008です。

  • フリスケ [質問者] コメントID:1427434 2009/09/22 10:42

    vs2200さん、こんにちは、

    シルバーウイークとやらで関東圏の高速道路は何処もかしこも大渋滞でつかえない状態になっています;; 最悪、、、
    ロドスタ、軽量だけあって本当に燃費が良くて助かりますね(^^)v
    燃料タンクは50Lですから満タン無給油で750Km走れちゃいます!
    ところで燃料系の針が真ん中バーを指している時のときは、本当に残25Lなんでしょうかねぇ?
    それと、警告ランプが点いたとき、あと何L残っているのかも気になります。。。

    誰か教えてください(__)

  • vs2200 コメントID:1427433 2009/09/21 21:12

    参考値として参加させてください。RHT6ATですが最近の高速道路割り引きにより、いろいろドライブさせてもらっています。山陽道を岡山~山口までバイクと一緒にツーリングしました。速度は100~120km/Hくらいで、燃費は15km/Lくらいでした。通勤10KMでは9km/L位なのでまあまあかなと思います。

  • フリスケ [質問者] コメントID:1427432 2009/09/20 11:20

    9月の日曜(千円高速)、ビーナスラインで最北の美ヶ原高原を日帰り往復しました。中央高速はクローズ、ビーナスラインはほぼオープンで、暑かったですが行きは楽々、帰りは事故やら自然渋滞で散々でした。ヤレヤレ、全工程526Km、今日給油したら、たったの35Lしか入りませんでした。なんか、間違い???と思ったのですが、結果15Km/Lで間違いありません。帰りに渋滞中はPAで時間をつぶしたりしたのが良かったですね。それにエアコン稼動が半分くらいだったのと、空気圧がちょっと高め、だったのが効いたようです。2人乗車だったのであまり回さなかったせいかも、でした!

  • フリスケ [質問者] コメントID:1427431 2009/07/15 18:06

    弦三郎さん、こんにちは、

    > 今はもう普通に走ってます。
    ストレス無く走るのが一番かと、、、

    燃費は走り方で20%くらいは変わります。それに、片道12Kmっていうのは厳しいですね。エンジンと車体がウォームアップを完了してからが燃費が良くなるステージに入るので、むしろ距離があるほうが燃費としては良くなると思います。
     普段使いで軽にも乗っているのですが、買い物で短距離ばかり走っているので燃費はロドスタより悪いです(11Km/L)。

  • Louie コメントID:1427430 2009/07/14 20:39

    NC1、6MTでもう3年乗ってます。ちょうど最近、1タンク分だけ省燃費運転にチャレンジしたので報告させてください。

    地方都市で100%通勤のみに使用。片道12kmを正味20分。
    エアコンは通年ほぼ全く使いません。
    この3年間の平均は、流れをややリードするくらいの走り方で大体10.4km/lくらい。

    今回、気を付けてみたのは、
    ・静かにスルスルとスタート加速する事(2,500rpm以下でシフトアップ)
    ・片側一車線の道でいらいらして前の軽トラ(不特定多数w)を全開加速で追い越さない事
    ・巡航中にスピードが下がってきても回転数が1,500rpmまではシフトダウンを我慢する事
    ・赤信号手前では出来るだけ早めにアクセルoffしてエンブレで減速する事

    で、いつも通り燃料警告灯が点くまで走って給油してみたら、12.6km/lでした。
    2割ほど伸びた事になるのかな。走り方で結構変わるもんですね。

    元々おとなしく通勤しているだけなので今回のトライもさほどストレスは溜まりませんでしたが、ただシフトチェンジが非常に忙しくて面倒でした。
    その1回で飽きてしまったので、今はもう普通に走ってます。

  • フリスケ [質問者] コメントID:1427429 2009/07/03 18:30

    フリーとウッドさん、こんにちは!

    ツーリングで11Km/Lってのは、逆にちょっと怖い(悪すぎ)ですね~
    高速道路は目的ワインディング地への移動なので定速走行を心がけています。^^
    時々、前方トラックのスリップストリームにお世話になりますが、すぐに90Km位まで落ちるのでつかの間ですね~。
    地方3桁国道ではまったりと流せるので結構燃費を稼げます。
    目的地のワインディング、登りでは眼いっぱい回しますが、下りはおとなしくしています。
    大体、片道100Km位走るとエンジンも車体も暖まって燃費も良くなるようです。
    また、成果をお聞かせください。m(_ _)m

  • フリーとウッド コメントID:1427428 2009/07/03 16:39

    7~80km/hキープならば僕の6MTも16km/L越えたことが何度もありますが、高速道路メインになるとそこまで伸びたことありません。

    普段のツーリングではだいたい11km/Lくらいなので、14に届けばかなりいい数字ですね(^^)

    最近梅雨空でほとんど乗っていないので、エコランに挑戦!・・・を口実にツーリングに出かけてみようかな♪

  • フリスケ [質問者] コメントID:1427427 2009/06/29 15:57

    NC.KAZUさん、どーもです。
    先週、東名御殿場→富士山スカイライン→五合目を往復して約300Kmほど走りましたが、それ以前の街乗り100Kmを含めて13.4Km/Lでした。ただ、乗るのはツーリング中心なのでチョイ乗りが少ないせいかもしれません。

  • NC.KAZU コメントID:1427426 2009/06/26 18:02

    凄い燃費の良さですねー。
    自分は12km/l以上行ったことはありません。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)