マツダ ロードスターRF カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ ロードスターRF をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるロードスターRFオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

休まるさんのロードスターRF
ロードスターRFのおすすめカスタムパーツ
ロードスターRFでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ロードスターRFのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでロードスターRFのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
WEBER SPORTS フロントバンパー
純正バンパーの飛び石傷が目立ってきたのでずっと交換を考えていました。
今年のオートサロンで出たばかりのフロントバンパー
シンプルなデザインでカッコいい
ロングノーズで尚且つ純正バンパーより下部が少しワイドになっているので車のどっしり感が出ていい感じです。
フィッティングもそこまで悪くなく綺麗に着きました。
別途純正部品がいります。
社外バンパーにサイドマーカーが付くものはほぼ無いのがネックで ... -
SILK BLAZE バンパーダクトカバー
NDのすっきり精悍なフロントマスクは気に入っていますが、出来ればもう少し個性が欲しいと思っていました。
社外のバンパーも考えましたが、そこまでしなくてもと思っていた折、「SILK BLAZE」のデモ車動画を見て、お気軽にイメチェン出来るこのバンパーダクトが目に留まりました。
ネットの情報を見てみると、意外と付けてる人が多い(自分は目撃していませんが)との事で衝動買い!
一ヶ月待ちでFRP黒 ... -
クラフテック フロントエアロバンパー
クラフテックCRAFTECHさんのバンパーです。
欲しい気持ちがおさえられず、気づいたら見積もりのメールしてました。
板金屋さんの丁寧な仕事に感謝です。
-
DUCKS GARDEN エアロフロントバンパー
エアロパーツ実装の第四弾はフロントバンパーです。
これは本当に悩みました。
候補はダックスガーデンとフジムラオートの二択でした。
当初はフジムラオートで検討しており正面からの見た目は文句無しだったのですが、横や斜めからの見た時のフロントのベロ(舌)の大きさがどうしても腑に落ちず(^-^;
ダックスガーデンもフロントの曲線グリル部が気になりましたが、周辺と同色塗装し同化する事で目立たなくなります。 ...
ロードスターRFのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでロードスターRFのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
BBS ロードスター純正
4穴専用の黒色デザインで最高にまとまっていてカッコイイ‼️
【下記どこかのサイト引用】
ここに紹介するND型ロードスターRFに装着されたBBSホイールは、ブレンボ製ブレーキとセットのメーカーオプションだ。サイズは標準装着と同じ7J×17のインセット45。どこが違うのかと言うと大型化したブレンボ製キャリパーに対応していることにある。
そのデザインはND型ロードスターの4Hに合わせたオーソドッ ... -
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4
デザイン重視で^_^
R17 7.5J インセット30 GTRデザイン
カラー SGB
CE28など、悩みに悩み最後はデザイン重視で選びました。
鋳造ホイールはお安い🤣
注文時、納期3カ月でしたが、なんと❗️1カ月未満で自宅に届きました。
ホイールはマツダオプションのBBSより100gほど軽い⁉️
コンケーブがたまりません。(^^) -
YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RG-D2
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2(ヨコハマ アドバンレーシング アールジーディーツー)
約36,000km/4年7ヶ月使用 55000/106362/517
は、2016年発売のホイール、この15inchサイズは2017年夏に追加発売されました。
切削加工のシルバーの深リムは昭和時代のレトロ風デザイン。
ADVAN Racingなどのロゴは、文字を切削し塗装を入れるという ... -
VALINO 武将 Advanti RACING N820S
歴代のクルマは、だいたい納車から1ヶ月以内でホイールを変えるのが通例でしたが、ようやくロドRFのホイールを決めました。
「5H×114.3」のホイールなら、ガレージに50本以上ストックしていますが、「4H×100」のホイールは残念ながら持ち合わせていません。
今まで「5H×114.3」という一番メジャーなホイールサイズのクルマばかりを乗り継いできたので、ホイール選びにはあまり苦労しませんでし ...
ロードスターRFのフロントリップ・ハーフスポイラー
ロードスターRFをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
AutoExe フロントアンダースポイラー
オートエクゼ
ND-06 フロントアンダースポイラー
NDー07と悩みましたが、メーカーに確認したところ、取り付けた場合06は35mm程度、07は50mm程度下がるとの事でした、車高を30mm下げるつもりでしたので高さ確保のため06を選びました。
結果、とてもロードスターにあったデザインでした。
かっこいい😎
マツダスピードのサイドスポイラーとリアアンダースポイラーと、とてもマッチしてい ... -
村上モータース フロントリップスポイラータイプS
こんにちは♪〜\(//∇//)\
何シテル?で足周りのコトを言っていましたが!こんなパーツも発注してました😘でもケッコー!このパーツについては悩みました🤔なんで?って言うと!見た目が👀ケッコー変わる感じがするからっす😅さっぱりとしたクロ助の顔面が厳つくなっちゃいそう💪でも!引き換えにケッコーダウンフォース出そうぢゃね😝って!選んだヤツ Deathよ🥸
今日のパツレはリップスポイラ ... -
インテグラル神戸 ベンチュリ―アンダーパネル(FRP)
フロントの空力パーツは、「カナード」と「アンパネ」の両方で合わせ技で1本?
フロントにはマッスピのスポイラーが付いていますが、空力的にはほぼ飾りだけなので、先日取り付けたカナードに続いてアンパネも導入しました。
ZC33Sでは、フラット形状の大型フラップを付けていますが、NDERCは今流行り?のベンチュリ―タイプのパネルをチョイス。
内側に湾曲しているベンチュリ―タイプは、より高速走行時の ... -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
少し前になりますが、みん友のへるにっくす。さんに「もう使わないから」とエアロワークス製のカーボンリップスポイラーを譲って頂きました!
カーボン製なので標準はカーボン柄ですが、ブラックメタで綺麗に塗装されています。キズも全く無い超美品で、純正風を崩したくない私にとって最高の一品でした!
取り付けは、純正リップを完全に覆う様に被せて、中央下、左右の3点留めです。
取り付け後は純正を装いながらボリュ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスターRF BOSE レーダークルーズ ベージュ内装(千葉県)
412.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
