マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • CD/DVDプレイヤー+地上デジタルチューナー撤去(TVチューナー編)

    CD/DVDユニットに続いて助手席側のダッシュボード内にあるTVチューナーのユニットも撤去します。 一応、災害時などの事を考えてTVだけで使用出来るのかな?と思い確認してみましたが・・・CD/DVDユニットを外してしまうと音声は出るのですが映像が映りませんでした。💣 まあ、これで心置きなくTV ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月5日 19:18 まっぴょいさん
  • CD/DVDプレイヤー+地上デジタルチューナー撤去(CD/DVDユニット編)

    うちのRFのグレードはSなのですが、前オーナーがメーカーオプションでCD/DVDプレイヤー+地上デジタルチューナーを取り付けてありました。 ですが、うちの場合は完全にモータースポーツにしか使用せずほとんど1人乗りなのと、個人的に車でTVやDVDは全く見ない派(よそ見で事故りたくないし)なので軽量化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 18:13 まっぴょいさん
  • 「あの」アンテナへの交換

    以前から欲しいなぁと思っていたショートアンテナに交換いたします〜\(^o^)/ 標準アンテナをクルクルと回して外します。 外したクルマ側はこんなかんじです。 標準アンテナ側はこんなかんじ。 こちらはショートアンテナです。 クルクル回して装着完了! 「あれっ? AutoExeのロゴはどこだ?」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 15:29 鰹と昆布さん
  • S2000純正アンテナ取り付け

    ロードスター純正のラジコンのような長いアンテナが嫌で納車直後に交換しました。w) あと、個人的に棒に配線巻き付けたようなアンテナのウネウネ感が嫌いです。(笑) S2000ではもっと短いアンテナに交換していましたが、ロードスターにはS2000の純正くらいの長さがちょうど良さそうかな?と思い流用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 19:04 まっぴょいさん
  • 室内 デットニング

    室内のデットニングを行いました。 結果して!エンジンとマフラー音は軽減されますけど! やっぱりタイヤノイズは全く軽減されて無い様に思われます。 制振材や防音材の種類にもよると思われますね〜 ですのでマフラー音を楽しむ時はオープン に今からの季節最高! やっぱりタイヤノイズはタイヤハウスのデットニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 16:45 休まるさん
  • アンテナはONで伸びるものだったろ

    ラジコンカーも悪くないんだけど、駐車し降りた後に顔に当たりそうになる OFFで引っ込めばいいんだけどな〜 短くしましょうかね。 専用ですのでピッタリです♪ Cd値もすこぶる良化した事でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月21日 19:16 青い太郎さん
  • Carlinkit CarPlayアダプター(CPC200-U2W Plus)

    Carlinkit 3.0 ワイヤレス CarPlayアダプターを導入しました。 設定等、既出の情報は諸先輩方の整備手帳やブログを参照して頂ければと思います。 今回のポイントはウチのNDではずっと使えなかった事です。半年前に購入し、試行錯誤しましたが使えないので放置してましたが、今日の午前中は自宅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 12:12 もみじ くるみさん
  • バックカメラ取り付け

    汎用型のバックカメラの取り付けをしました。 取り付け位置はナンバーの上辺りです。 皆様の整備手帳に感謝です。 今回は目立たないように超小型の暗視タイプのカメラにしました。 バックカメラの配線は、ナンバー右ボルトのところから引き込みました。 トランク内には、トランク背面のグロメットのところから引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 13:43 macnoneさん
  • マツコネアップデート

    エンジン始動時に時々勝手に落ちて再起動したり、、USBメモリでMP3再生時にアルバムのタイトルと画像違ってたり。 少しは改善してくれないかな?😢 〜追記〜 アルバムのタイトルとかは改善されず。 1週間経ったけど今のところ再起動は一度もしてない。 気が付いたらアイドリングストップの累積時間もリセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 23:12 む~~~ん ⊂( ^ω^)⊃さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)