マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リアLEDストリップ配線

    前回投稿した際に取り付けていた側面発光のLEDシリコンチューブライトは、フリッカー現象が確認されたので、販売店に問い合わた。 整流ダイオードが良いのか、不良品交換なのかいろいろと尋ねてみたが、日本語が通じないらしく話にならないので、シリコンカバー付きのLEDテープに交換した。 少し粒々感残ったが ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2020年10月12日 22:31 68junさん
  • ブレーキランプ4灯化♪

    前車のMPVやサブ車のN-ONEで施工したブレーキランプの4灯化。 RFでもやってみました(^^♪ 通常はスモール(ポジション)ランプONの時のみ点灯するテールランプユニット<◎ ◎>の< >部分をブレーキランプONの時も点灯させます♪ 点灯パターンなどについて、既に同形態となるユニットを取付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2018年5月25日 20:37 べあーどさん
  • リアウインカーをシーケンシャルに加工動画あり

    フロントに合わせてリアもLED化。 加工自体が面倒だったので、バルブの穴から入れられるソケットにポンのを作ろうと考えたが、穴の径が小さいので断念。 リアのウインカーを加工するために、ヤフオクで程度の良さそうなのを入手。 写真は完成したもの。 動画は途中からスローになっています。 まずは外す時の注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月12日 18:42 ヒコサンさん
  • ブレーキランプ連動

    気になっていたブレーキランプの スモールライト部分連動キットを購入。 これだけで税込み7300円はちょっと コスパ悪かったかなぁ... 取説通りに運転席側のトランクを 内カバーをめくってブレーキランプ中継の 白いコネクタにケーブルを割込ませる。 母上にブレーキを踏んでもらって確認。 ちゃんと運転席 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月21日 01:24 タロイモさんさん
  • LEDアクセサリーランプ ウインカー加工②動画あり

    デイライト時。 LEDを交換したため、白も好みの色になった。 白色は発光時に、じわっと光る仕様に。 ・・・しかし、予想のじわっとと仕上がりが違うんだな~これが。 エーモンさん、あと少し頑張って。 ※同じ動画ですみません。 配線はウインカーの+コード1本追加だけなので、ゴムのところに千枚通しで穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月12日 18:42 ヒコサンさん
  • LEDアクセサリーランプ ウインカー加工①動画あり

    RFではウインカーのLED化には興味が無かった。 しかし巷で流れるウインカーをちらほら見るようになってから、ここが流れたら面白いなと思い突然やる気スイッチON! まずはヤフオクで程度の良さそうなものを入手。 もちろんヘッドライト横のウインカーもLEDバルブに交換。 超音波カッターで殻割り。 ステー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月12日 18:42 ヒコサンさん
  • ND系 2016〜2023に適用 フォグランプカバー ㇲモークカラー 装飾用 装着

    ☆ フロントのダミーダクト部分を、フォグランプ風にアレンジしたいと考えていたら、Goodな商品を見つけました! ☆ ちゃんとレンズカバーになっています。 ☆ 百均で購入して、両面テープを外装パーツ用と貼替え。 ☆ チョッとアレンジ♪ ☆ 元々、アクセサリーランプに付けるカバーなので、ダクトのままだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月12日 15:07 654×2さん
  • LEDリアストラップレンズカバー形成加工

    トヨタだったらタンクとルーミーでしょうか。ダイハツはトール。スバルがジャスティ。 メルカリやヤフオクで「タンクハイマウント」で検索すると時々売ってるみたい。ダイハツ販売店で新品だと7,300円税込み位だったですね。 リアのLEDストリップをずっと考えていると、単純にLED貼り付ける事とツブツブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月6日 07:55 68junさん
  • マツダ純正ホワイトレンズ中まで樹脂まるけで電球とかLEDが仕込めんでかん(笑)

    これが国内で普通に入手出来る バンパーんとこに付ける ホワイトレンズと言うのか サイドマーカーと言うのか を早速購入しました 国内純正ホワイトレンズ 封印がついたままです よくよく 中を覗きますと このグレーの 樹脂まるけです 内側からは電飾が機能しない様に 違う意味で封印がしてあるようです こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 23:11 揖斐太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)