マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • センターコンソールの取り外し①

    ETCの配線をしたり、マツコネのレトロフィットキットを取り付けたりと諸々の作業でセンターコンソールを取り外す必要があります。 まず、シフトノブを反時計回りに回して外します。 シフトノブが外れました。 センターコンソールの物入れを開けて、矢じるしのあたりから上方向に力を入れてマツコネパネルがハマっ ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 0
    2019年12月1日 19:39 みかん三朗さん
  • センターコンソール取り外し方 備忘録

    ①シフトノブ取り外し ②シフトパネル(シルバー)の取り外し  (後ろ側の脇より内装はがしを使用して) ※最近は②を外さずに③へ進んでしまいます。   ③コンソールの蓋をあけ、マツコネの後ろ側よりパネルを上に持ち上げ、中段、前方へとクリップを外していく。 ④マツコネ裏のコネクタを抜く。 ⑤外側のパネ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年5月26日 17:35 ☆tkms☆さん
  • Aピラー回りの内装の取り外し①

    ドライブレコーダーの配線やETCのアンテナを取り付けるのに必要なAピラー回りの内装剥がしです。 まず、Aピラーのカバーを外します。 このカバーはクリップで留まっているので、写真のように指を差し込み、車体中央方向に押せば外れます。 内装の根本にツィーターが取り付けてあるのでこれを外します。 この状態 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年12月7日 23:54 みかん三朗さん
  • センターコンソールの取り外し②

    サイドブレーキカバーは写真の四角2箇所のクリップと、丸印のフックに引っかかっています。 フックにはこんな感じで引っかかっています。 次に前の方にあるネジを2個外します。 これで分離できるようになります。 後ろの方を上に持ち上げ、嵌合部を外します。 次は前の方の嵌合部を外します。斜めに切れ込みが入っ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2019年12月1日 19:54 みかん三朗さん
  • ND2革巻きコンソールへの交換

    センターコンソールをND2の革巻きタイプに交換します。 必要な工具はプラスドライバーがあればいいです。マツコネコマンダのコネクタを外すので念のためバッテリーマイナス端子を外しておきます。 シフトノブ取り外し まずはシフトノブを反時計回りに回して外します。 シフトパネル/ブーツ取り外し 次にシフト ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2024年3月1日 22:35 TAATA27さん
  • シート後部の内装剥がし①

     運転席と助手席のシートを外します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1316010/car/2851904/5567846/note.aspx  センターコンソールも外しておきます。 https://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2019年12月8日 15:21 みかん三朗さん
  • ヘッダートリム交換

    軽量化の名目でこんな造りならバニティミラーなんか付けなきゃいいのに。 なんとも中途半端でこの上なく安っぽいサンバイザーにとうとう嫌気が差したのでMC後の表皮巻タイプに交換。 ヘッダートリムを外します。 ルーフを少し開け、Aピラーカバーをずらし、サンバイザーに隠れてるルーフブラケットの2本のT40、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年10月10日 15:34 307RFさん
  • 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし①

    まず、助手席側のスカッフプレートを外します。 上に持ち上げれば外れます。 外れました。 次にAピラーの助手席側の内装を外します。 内側に車体中央に引っ張れば外れます。 内装を外す時にツィーターを外す必要もあります。 詳しいことは以下のとおりです。 https://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年12月22日 18:47 みかん三朗さん
  • エアコン吹き出し口の交換

    デミオの特別仕様車「テイラード・ブラウン」のオレンジ&ブラック エアコンルーバーに一目惚れしたため購入。 同一規格なので無加工で交換できる。 3個で16200円。 高い! 左右斜め上と左右斜め下の計4か所にツメがあり、手前に引っ張って外すことは出来ない。無理に引っ張ると壊れると思う。 内装を外して ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年2月20日 22:17 ヒコサンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)