マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換

    プラグをNGKプレミアムRX[LKAR7ARX-11P]に交換。※純正プラグ品番:ILKAR7L11 NGKのメーカーサイトを見ると交換せずにはいられません(笑) 現状、吸/排気を含めエンジン関係はノーマルなので番手も同じ7番相当。 (そもそもプレミアムRXのRF対応品に8以上が無い) 交換時に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月24日 20:17 べあーどさん
  • プラグ交換 NGK RACING COMPETITON R2558E-8

    NGK RACING COMPETITON R2558E-8に交換。[走行12,000km時点] プラグ交換に、タワーバーが邪魔・・・さらにタワーバーをはずすのにサウンドエンハンサーが邪魔・・・ ①サウンドエンハンサーの固定ボルト2本(10mm)を取り外し。 ②タワーバーのナット(17mm)を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月13日 19:05 ☆tkms☆さん
  • パワーコイル取り付け

    こちらは取り付け前ですが、左は村上モータースさんのパワーコイルで右はノーマルコイルです。 見た目は村上モータースさんの刻印以外は違いが解りません。 外し作業になりますが、○印の8mmボルトをボックスレンチで外しカプラーを外せば簡単に抜けます。 外すとこのようにプラグ穴が有ります。 これに付け替え× ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月16日 20:57 nobu,さん
  • バッテリー交換

    初めてバッテリーエラーが出てから 約半年後。 ついに2回目のバッテリーエラー表示。 もう換えないとマズいということで… Dからの交換オススメ営業や自動後退スの見積りなど、色々考えてましたが決断出来ずw 結局、ロドお友達に相談したら手配から取り替えまでして頂きました(人´∀`)♪アリガト 持 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月15日 21:52 RFちゃきさん
  • イグニッションコイル 交換と電圧測定

    簡易テスターみたいなものを一昔前に輸入していたので、交換時にせっかくなので計測してみました。 ちなみに交換したコイルは新品ではなく、走行1万キロ以下らしい純正の中古品。10万キロよりは断然よくなるはず。 写真は10万キロ走行での新車装着時から無交換のイグニッションコイル電圧。(スパークプラグは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 19:43 dai_mx_5さん
  • スパークプラグ交換

    写真撮り忘れました。 タワーブレースを外さないと プラグ交換できません。 アッパーマウント固定ナット:49~59Nm、 エアーカウルパネル固定ナット:16~27Nm スパークプラグ締め付けトルク:15~20Nm(NGKのHPより) です。 9100kmなんで新品同様ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 19:49 紺八親爺さん
  • 点火プラグ交換

    取説には交換時期書いてないが、NGKのHP等で調べると純正プラグは10万キロが寿命らしい。 ネットで調べると、「早めに交換した方が良い」という人と、額面通り「10万キロで」という人がいる、今回9万キロで交換することにした。 用意したのはNGKのプレミアムRX、通販で4個で6000円弱。 左が用意し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 22:03 ん??さん
  • プラグ交換

    今回用意したプラグは イリジウムMAXプラグの8番です。 品番はDF8H-11B 純正は7番です。 プラグは14㎜のディープソケットでも回せますが磁石のないソケットだとプラグが取れないのでちゃんとしたプラグソケットを使うことを強くお勧めします。 それから一体型の社外のストラットタワーバーを付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 15:28 NDRFさん
  • プラグ交換(1回目)

    走行距離が多いとか特に問題があった訳でもないのですが、うちの競技車両は年に1回はプラグを交換します。 点火はエンジン性能に直結しますので。 詳細な作業については先人の方々のレビューを参照していただければ良いかと思いますので、備忘録を兼ねて今回の作業で気が付いた点などを記述しておきます。 整備の基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:25 まっぴょいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)