マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • バックブザー取り付け

    MTだとバックにギアを入れてもブザーが鳴らないので、みんカラで付けてる方のを見て、ミツバ製RH-9を購入しました。 トランクの内張り外して、車の下からランプの配線を追いかけてトランク内で配線探しましたが、見つけられず。 エンジンかけず、IGをonにしてバックギアに入れれば、ランプ点灯するので、その ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月28日 16:48 ビームたろうさん
  • LS10取付

    レーザー特化型探知機 ユピテルLS10を取り付けました。 電波はそのままComtec ZERO105Lを使うことにしました。 レーダーは窓ガラスに貼られていると車検が通りませんのでダッシュボードか窓枠に固定する必要があります。 ロードスターはプラスチックの窓枠がつけてありますが、隙間もクローズド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 07:41 ほうろくさん
  • アクティブボンネットのシリンダー外し

    画像は完了後の写真。ボルトは無くさぬよう元のネジ穴に装着、空いたコネクタにキャンセラー挿してタイラップで適当に固定。 インフレータは付け捨てで残そうと思ったが、 空きコネクタの防水防塵処理が面倒になったためやはり取り外すことにした。 外すと写真の通り涙滴状の大穴がぽっかり空く。 覗いてみると枯れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 18:22 NKtgさん
  • スマートトップ アップデート

    SmartTOP for RFのファームウエアアップデートが出ました。はや! チェンジログにはAT車のリバース不具合修正と、インジケーターの点灯パターン変更しか書かれていませんが、実は重要な変更がなされています。 トップ開閉終了後の窓の自動クローズ動作です。 北米仕様のMiataではこの機能が最 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2017年11月8日 22:57 N1951さん
  • GPSアンテナ移動

    ドラレコについてたGPS。邪魔だなーと思って移設することにしました。 さくっとAピラー内張を外します。上から手前に引いたら簡単にとれました。それにしてもデッドニングよくをくすぐるスカスカ感。 下の方にちょうどいい隙間がありました。GPSの粘着もまだ残ってたのでぽいっと詰め込み。 完了。試走したと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 17:56 sltyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)