マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の作業にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月13日 01:10 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2023.1版

    年末年始にホイールマッチングリストの再調査をして少しですが情報が追加されたので更新しました。 16インチの方は、アドバンTC4の8J+38がブレンボOKと判明。 そして17インチですが、BBSのRFにブレンボ適合サイズが追加されました!7J+48から10mmオフセットの+38です。メーカーサイトに ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2023年1月3日 00:38 TAATA27さん
  • 雨漏り予防 リアドレーン清掃

    自作グッズでリアドレーンを清掃してみました。 定期的な簡易清掃はこの方法で良いかと思いますが、完全に詰まってる場合はワイヤーや棒などで取り除いてやらないとただ溢れるだけになるかもしれませんのでご注意下さい。 リアドレーンにつながる入り口は2箇所あります。 1個目はサイドパネル付近のウェザースト ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2022年8月9日 22:55 dai_mx_5さん
  • ジャッキアップポイント(・ω・)ノ

    サービスマニュアルをコピーしたっす♪ ここですよぉ♡ フロントは分かりづらいので写真 リアは覗けばわかりまふ(*´艸`)

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2017年7月30日 13:41 りんご(*´Д`)ハァハァさん
  • センターコンソールをオーバーンっぽく

    センターコンソールの色を シートやデコレーションパネルにあわせるため、 近似色のPVCレザーを貼り付けました。 特に違和感はなく 純正っぽい仕上がりになったと思います。 車内が明るくなった感じです。 貼り付け作業の画像はありません... カップホルダー取り付け部は 一枚では貼れないので アルカンタ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年5月31日 22:30 impulse731さん
  • 保証期限前の各所不具合対応

    納車3年を迎えるにあたり、保証期限間際に不具合箇所をDにて修正して貰いました。保証期限内の方は是非御確認を! まずは少し前にSasuke.さんが報告↓してくださったストリップリテーナーの剥がれ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3178039/car/2 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 4
    2020年5月30日 23:04 べあーどさん
  • センターコンソール取り外し方 備忘録

    ①シフトノブ取り外し ②シフトパネル(シルバー)の取り外し  (後ろ側の脇より内装はがしを使用して) ※最近は②を外さずに③へ進んでしまいます。   ③コンソールの蓋をあけ、マツコネの後ろ側よりパネルを上に持ち上げ、中段、前方へとクリップを外していく。 ④マツコネ裏のコネクタを抜く。 ⑤外側のパネ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年5月26日 17:35 ☆tkms☆さん
  • 外気導入口にエアコンフィルター取付 530km 170104

    ロードスターRFは、ルーフを閉じて走行する機会は多いはず。 しかし、相変わらず幌モデル同様に、ロードスターRFにもエアコンフィルターが存在しません。 下のような「外気導入口」とその奥にエアコンフィルターの代わりに「四角い網」?があるだけです。 家族に花粉症の者がいるので、「外気導入口」にエアコンフ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年1月4日 18:09 towaさん
  • SmartTOP取付【内装取外し】

    今回はSmartTOPを取付けるために内装を取外しました。 複数に分けて投稿します。 SmartTOP取付【設定】 https://minkara.carview.co.jp/userid/451896/car/2660299/5371843/note.aspx SmartTOP取付【本体取付】 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2019年6月30日 15:47 wjtqjさん
  • ダッシュボード周辺からのビビリ音解消

    夜中の静かなドライブ中などに微かに聞こえる助手席側のダッシュボード奥あたりからのチリチリといったビビリ音。 発生源がさっぱり特定できず、オーディオ大きめに鳴らしてたりオープン時にはほぼ耳に入らないので気にはなりつつも放置していましたが原因がわかり対策出来たのでご報告までに。 結論から言うとフロント ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2020年2月12日 18:51 307RFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)