マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7SA

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7 [ SA ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • 170000キロ整備記録

    フロントブレーキパッド交換 endless エンジンオイル交換 カストロールDCturbo10-30 クラッチフルード交換 DOT3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 14:27 NAO【改】さん
  • ブレーキパッド交換

    ようやく退院して、 いろいろとメンテナンスに入ります。 まずはパッド交換。 レース用からMX72に変更。 ぼちぼち、 新品頼んでおかなきゃー♬

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 16:19 marron7754さん
  • ブレーキパッド交換 デス

    マスターシリンダーを変えて、 レース用パッドとの相性ですが、 表面温度が上がらないと、 やはり効かない。  この違いがハッキリ分かるようになりました。 当たり前なんですが、、、苦笑 以前のマスターシリンダーでは、 この違いさえ分かりずらかったので、 凄くレベルの低いブレーキの制動力だったんだと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月2日 05:56 marron7754さん
  • ブレーキパッド交換 デス

    うちのSA、 現状において1番の課題は、 ブレーキの制動力不足、 ストラットがノーマルなので、 日産キャリパーは使えず撃沈、、、。 取付ステーを使用して、 キャリパー変更するという選択もありますが、 今ひとつ気分が乗らなくて踏み切れない。 マスターバック、マスターシリンダー移植は、 失敗に終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 13:32 marron7754さん
  • SA22C のフロントブレーキ交換

    年式によって形状がちがうみたいですが、ディースピードのは年式伝えたら対応がありますとの事でこれに決めました。 SA22C のフロントブレーキは特殊でピンを外して鉄板をスライドしてキャリパーをはずします。 上下にスライドしてキャリパーを外し ピストンを戻して また鉄板を当ててあとはピンをもどして仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 21:51 ドミフォンさん
  • リヤも交換

    リヤはまずサイドブレーキワイヤーの取り外しからです。 まず、サイドブレーキレバー側の調整ボルトを緩めます。 次に写真のナットを緩めてワイヤーを外します。 ちょっとコツがあって、タダ引っ張りゃはずれるってもんでもないす。 外したところ。 下側のロックピン(ボルト)を外します。そしたらキャリパーがぶら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月3日 17:13 通りすがりのSAのりさん
  • サーキット用パッドに交換

    2月16日の5時間FSW走行会に向けて、サーキット用パッドに交換します。 フロントはIDI製新品入れます。 まずはキャリパーの下側ロックボルトを外し、キャリパーを上側に開きます。キャリパーは針金などでサスペンションにぶら下げておくといいでしょう。 IDI製「ゼロクロス」競技用ブレーキパッドタイプC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月28日 16:39 通りすがりのSAのりさん
  • 赤ブリ号リヤディスク化でパッド入れました

    要するにドラムからディスクにするんで、って話ですが。 FCローター移植、キャリパー取り付け、のときに一緒にパッドもつけちゃっただけです。 ちなみに、SAターボ、FC、FDは全部リヤのパッドは一緒です。 新品パッドを入れる際に、シム等の金具も新品にしました。なんたって元が部品取車だったんで。金具、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月5日 17:57 通りすがりのSAのりさん
  • 赤ブリ号にPS13用パッドを流用

    ま、キャリパーをRPS13流用にしたので、必然的にパッドも流用です。 これ、買ったのが去年の8月で、どこのだったか失念しました...(^^ゞ パッドにシム(新品!)を装着したところです。新品のシムセットって5千円くらいするんですね。高~ぃ! 2種類のシムがあって、銅色のものはピストンが当たる側(内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 19:11 通りすがりのSAのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)