マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7カブリオレ

RX-7の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - RX-7 [ カブリオレ ]

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコン修理

    エアコン修理のため電装屋さんに預けておりましたFC3Cが、ようやく本日帰還しました。 このクルマは8年も不動であったわけですから、最悪総取替えも覚悟しておりました。 しかし、結果から言えばそこまでは至らず、ライン洗浄とOリングの交換、そしてガスの再チャージぐらいで済みました。 それと言うのも、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月9日 22:05 shidenさん
  • エアコン修理 最終作業

     ようやく来ました。コンプレッサー。  銘板に書かれている品番が予め分かっていれば、それ程の時間もかからず入手出来ると思います。  お盆をはさんで現品持って行った私は、長かった… 取り付ける所のこびりついたベルトかす、オイル汚れをワイヤーブラシで掃除しておきました。  重いコンプレッサーを中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月21日 19:09 メロンマンさん
  • エアコン修理 エバポレーター組立

     ようやく部材が揃ったので組み立てます。   漏れた兆候はありませんが、膨張弁出口のオーリングも替えておきます。(リビルトコンプレッサーと一緒に電装屋さんから分けてもらいました。)  膨張弁入り口側のオーリングは新品パイプ側に付属してました。 パイプを組んで、ケースも組んで、高圧側パイプの固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月10日 21:26 メロンマンさん
  • エアコン修理 エバポレーター清掃

     FCの場合、スカッフプレートと発煙筒差すカバー外します。  ブロアユニットはナット3つ外せば外せます。  エバポレーターもナット3つ外せば外せます。  引き抜き易い様にトーボードを貫通してる冷媒配管のグロメットとドレンホース外すのもお忘れなく。 外せたら、クリップやビス外して割ってみましょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月9日 20:29 メロンマンさん
  • エアコンコンプレッサー取り外し

     スペース確保の為、プラグコードをクリップごと、そしてそのブラケット。    バッテリーとその受け皿。  エアコン、パワステの各ベルト。  を外しました。 コンプレッサー本体を止めている4本のボルトはラチェットだと入らない、メガネだと回しずらいので、ラチェットコンビにアダプター付けた物がが薄く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月24日 20:30 メロンマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)