マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ソレノイドバルブ交換

    バルブ,ソレノイド N3A7 18 741 ¥ 6566 バルブ,ソレノイド N390 18 741 ¥ 6566 バルブ,3ウェイ 1482 13 240A ¥ 4827 バルブ,3ウェイ 1481 13 240A ¥ 4827 バルブ,3ウェイ(AESA 1480 13 240A ¥ 4968 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月6日 20:49 Mars☆さん
  • デューティ ソレノイドバルブ交換

    FC乗りさんの整備手帳を参考に.... ディーラーでデューティソレノイドバルブの在庫確認したところ在庫ありということで即注文しました。 天気も良かったので朝一ソレノイドバルブ交換 ディーラーに部品を取りに行った時に.... 整備手帳で気になっていた『3ウェイバルブ』 こちらも在庫確認をしたところ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月15日 15:22 ハヤパンさん
  • リビルドエンジン換装(145.600km)

    昨年12月にエンジンがかからなくなってから約9ヶ月。 もう一度走行ができる状態になって帰ってきました。 自分の不注意で駄目にしてしまったからこそ、ここからは今まで以上に大事に乗ろうと思います。 静岡に来てからお世話になっている佐藤商会さんでオーバーホールを依頼。 お店で相談したらリビルドエンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月18日 17:38 黒子@7D-3Sさん
  • FD3S エンジン脱着 その2(エンジン搭載)

    降ろしはショートだったのでマズマズスムーズに行きましたが、搭載はコンプリートだし、着地点を定めるっつうところに難しさがあります。 予めできるだけのカワシをすべく、フラホ、クラッチ、潜望鏡は外してあるとは言え、難航が予想されますので、「なす型1号作戦」を発動しました。 釣りをする人ではないので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月19日 22:39 hiro72さん
  • ダッシュポット交換

    ボロボロだったダッシュポットを交換。 交換自体は簡単で、ナットを緩めて取り外すだけ。 取り付けたあとに調整をする必要があるのですが、アクセルを踏んでくれる人もいないし回転数を計測する機器も持っていないので前回と全く同じネジ山の位置にセット。 写真は新旧比較。わずかに減っていました。 ポット ダッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月28日 15:10 Ekumenさん
  • 自家製オイルキャッチタンク取付

    自家製オイルキャッチタンクの取り付けです。 材料は見たとおり、高級品を使用<`~´>!! ペットボトル 1個 100円ショップで買ったドリンクホルダー 1個 ハン○マン製耐油性ホース 3m ハン○マンで購入したエア工具用の継手 1個 以上!!!! FDって、最初から「オイルキャッチを作っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年3月25日 19:44 冬咲く桜さん
  • プーリー交換(#1)

    以前購入して放置プレーしていた アルミプーリーを交換 今回は、プーリー4つです。  ・ウォーターポンプ  ・オルタ  ・パワステ  ・クランク の4つ 工具としては、  ・10mm、12mm、   19mm、22mmのボックス、ラチェ  ・インパクト(空回り防止)  ・ドライバー(+、-) が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月26日 22:16 やま子さん
  • バキュームホース交換

    約3年前に交換したホースの交換です。 当時は伸縮性もあり、差し込むのもきつくて苦労したのを覚えています。 現在 ホースはコチコチまでではないにしろ、硬くなってひび割れもおきています。一度抜いてしまうと、次は密着しない状態。 差し込んだ部分は広がったまま元に戻らない。 物はカー用品店に売っている色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月29日 19:51 エンゲルバーグさん
  • 4thエンジン組み付けその2

    今回メタポンチューブも新品を奮発。こちらはフロントハウジング用。 ほかの方のHPで読みましたが、5型以降のチューブは干渉防止の被覆材が廃止された一方で、ハウジング側のユニオンにワンウエイバルブが入って、エンジン停止後にオイルがポンプへ戻っていくのを防止してるそうです。 こちらはリヤ用。構造はフロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月10日 23:21 weissRX-7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)