マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • アイドル失火 56番エラー アイドルカム調整

    オーバーホール後、アイドル失火、ハンチング出まくり、スロットル調整、アイドル調整もまともに出来ず またエンジンバラしを覚悟した日に発見 アイドルカムが大幅にずれていたのが判明、修正後 スロットル調整、アイドル調整がきちんとできて、負圧60位で安定しました。 規定の温度の位置から外れていると、スロッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年3月16日 21:07 kira7544さん
  • スロットル洗浄②

    以前スロットル洗浄を行った時はスロットルボディの入口だけでしたが、プラグコード交換時に内側とサージタンク入口まで洗浄しました。 手順は整備手帳「スロットル洗浄①」「プラグコード交換」を参照してください。 サージタンク入口はガスケットも一度外して全体的に洗浄。かなり汚れていましたが、モリブデンコ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月25日 22:40 退会済みさん
  • アイドリング調整(fd3s )

    夏場の水温警報も そろそろ終盤戦 セブン乗りの皆さまにあっては いかがお過ごし というか どう乗り切っているのでしょうか あまりの暑さに平地で セッティングをする気になれず ヤマ登りです。 蔵王エコーラインにて 白い悪魔を振り切り(安全に) いつもの【無料】駐車場にて アイド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月21日 06:43 火野どーらさん
  • スロットルボディ掃除

    ここ最近、アイドリング時に回転が不安定になることがあったので、簡易的にではありますが自宅で点検してみました。 暖気運転が終わった後、比較的安定しているときはタコメーターはメーター読みで700~730回転程度を表示、ブースト計の針は小刻みに震えていました。 バッテリーもオルタネーターも正常のまま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月13日 20:44 Serg. N. Klimovさん
  • サーモワックス交換

    水温が上がってもアイドル回転まで下がらなくなりました。 スロットルボディーごと車両から取り外し、ワックスボディー内を洗ってみます。 洗ってみたところ、出てきた汚れはこれくらい。 あまり汚れてはなさそうで、次はサーモワックスを外してみます。 せっかくなので、サーモワックスを新品を取り寄せました。 N ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年6月5日 19:04 infini500さん
  • エアポンプ分解・清掃 その3 (FD3S)

    各パーツは致命的なダメージはなさそうなので、良く洗浄して。 ベーンのベアリング押さえの板金は少し錆びていたので転換剤を塗っときました。 ベーンのベアリングとフランジのベアリングにグリスを塗りたくりました。 ワコーズのHMG-U ハイマルチグリース ウレア系高温・高荷重用多目的グリース ちょう度 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年3月15日 22:44 hiro72さん
  • エアポンプ分解・清掃 その2 (FD3S)

    ベーンを外す直前です。 ガイドを付勢しているイタバネが割りと強く、ベーンが傷つくのが心配で、ベーンを3枚一緒に、そぉーっと持ち上げてます。 グラファイト?のガイドとイタバネ(一枚)は、アペの構造と似ています。 ベーンが抜けたときに、ガイドがパチンと飛び出てくるので、焦りました。 クラッチ側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年3月15日 22:21 hiro72さん
  • FD3S スロットル O/H ②

    下スロットルにプラスチックのスペーサーを入れます たまに割れてたりします・・ 割れたりしたらワッシャーで代用。クラッチマスターのバンジョウボルトのどうワッシャーがちょうど2枚でいサイズ・・ 上側にカムつけてー スロットルのばねをくみつけー。 向きは画像参考ニシテクダサイ。 厄介ですが銀色の棒 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月12日 00:43 えびまよ。さん
  • ISCバルブの清掃

    本日はアイドリング時の脈打ちが気になるので対策の第一弾。 ISCバルブのメンテナンスをしてみます。 それでは左側からアクセスし作業開始です。 コネクタを外して、上下2個のナットで固定されているだけです。 狭いですが、簡単な作業ですね~ 外したISCバルブです。 やはり、カーボンが大量に堆積してい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月29日 22:00 LUPI~N(ルパン)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)