マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7サバンナ

RX-7の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - RX-7 [ サバンナ ]

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ブースト不良の修理

    2日ほど前に急に車が遅くなりました。 ブーストの立ち上がりがやけに遅く、ピークも0.3〜0.4止まり。 アレー? 手始めにデューティソレノイドバルブの点検。と言っても外見じゃ分からないのでダイアグチェック→異常無し。 つまり電気的な故障ではないので、次に純正ブースト制御を捨てプロフェック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 20:10 ユウファさん
  • 最終仕様への軌跡 12

    最終仕様への軌跡。 エキマニ作成。 60Φステン仕様。 キットにはない自由なレイアウトでの設計。 ロングにするとトルクが出るとか。 音がいいとか。 それはもう職人の芸術ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 12:29 t-baya-cさん
  • 圧力センサー予備部品購入

    過給圧をECUに伝える役割の圧力センサー。故障するとノッキングなどが起こります。 どうやらこの部品もだいぶ前に生産廃止になったようで、何個か予備部品として中古品を入手しています。 もっと長くセヴンに乗りたいんだけどなぁ。生産廃止は自分の寿命を宣告されてるみたいに感じる。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 20:56 のび太2002さん
  • ブローオフの移設

    ちゃちゃっとこんなのを作ります あとはインタークーラーに穴開けてぺぺっと溶接して終わりです。うちの会社昼休みが45分しかないから飯食ってダッシュで作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 10:46 ユウファさん
  • タービン上のホース交換

    こんなだったので変えました( ゚д゚ ) FCのときはいつもこんな感じで覗き見(^艸^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 22:45 にしき@FC3Sさん
  • インタークーラー磨き

    グリムで汚れ落とし後、メタコン→マグポリで磨きました。 自己満です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月5日 01:52 ヤマ@RX-8さん
  • ソレノイドバルブを熱から守ろう(^0^)。

    ブーストコントローラーを プロフェックに交換したときに 気になってたソレノイドバルブの位置。 タービンの熱をモロに受けるので 対策をすることにしました。 タービンブローとエンジンブローが 同時におこったら最悪ですからねえ(^ー^;)。 0.2ミリのアルミ板に 遮熱テープを貼って作りました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月14日 21:15 ナナオさん
  • タービンアウトレット加工で排気効率アップ♪ 2/2

    カジったところは タップを立てました。 ボルトの方はダイスで ボルト山を修正してます☆ フロントパイプの金属ガスケットは 値段が高いので 何回も何回も使い回しです(^ー^;)。 漏れなければOKでしょう♪ ボルト・ナットには 耐熱グリスを塗りました。 遮熱板をひん曲げたら スポットが剥がれたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月5日 22:11 ナナオさん
  • タービンアウトレット加工で排気効率アップ♪ 1/2

    タービンアウトレットに スイングバルブが当たって 高回転のときにブーストがタレたり 安定しないのを防止するために 加工をすることにしました。 まずはフロントパイプの取り外し。 遮熱板がジャマなので ムリヤリひん曲げて作業しました(^ー^;)。 20年以上前のアスベストが出てくるので 注意して作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月5日 21:58 ナナオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)