マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7カブリオレ

RX-7の車買取相場を調べる

整備手帳 - RX-7 [ カブリオレ ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リモコンドアロック装着

    エアコン、カーナビ以外にもう一つ作業を頼んだのは、リモコンドアロック。 これは便利であるだけでなく、ドアの鍵穴を壊さないようにするためにも、早く取り付けた方がいいでしょう。 特にこだわりはないので、お任せでつけてもらったら、こんなものになりました(メーカー不明)。 ちなみに、金属キーもスペアキーし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 22:11 shidenさん
  • トランクダンパー交換

    トランクの荷物をゴソゴソしてるとパクっと食べられるのでダンパー交換しましたσ(^_^;) 純正品はすでにメーカー欠品との事なので互換品です… 社外品でも部品有るだけありがたい(o^^o)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 22:16 Bun☆さん
  • サイドブレーキグリップ交換

    ちょっと前から、サイドのレバーがボロボロになってしまっていました。経年変化ですね… 運転する時に必ず触れる所なので、テンションだだ下がりですヽ(´o`; そんな折、いつものお店で部品取りになっているFCの中を覗いてみたらコレが付いていたので、交渉して譲っていただきました(^-^)/ だだ、青いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 17:02 なすちん_さん
  • 燃料タンク&フィルター交換

    まずは、デフとタンクの間にある遮熱板(兼防護板?)を外しましょう。 そうするとタンクを支えてるベルトのボルトが外せます。 遮熱板はデフ側2ヶ所、左右のマフラータイコの遮熱板に1ヶ所づつの計4個所で止まってます。 写真正面が遮熱板のボルト、その隣の奥にあるのがベルトのボルトです。 タイコの遮熱板と繋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 13:46 Yoshijiさん
  • プラグ交換

    今日は、プラグ交換です。 約10000km 今までは、標準でしたが、今回お試しで プラチナにしました。 思っていたより隙間有りますね~ まずコードを外し次にプラグ 間違えない様に 下がL7 上がT9 外したプラグです。 大分カーボンが付いてまが 約10000kmの交換でいい感じ? T2(Re側) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 12:34 kikutomo7さん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    インタークーラー外してフルード抜きます。 新しいマスターシリンダーです。 こちらが品番です。 車内のハンドル下に潜ってナットを外します。 配管を外して古いのと交換します。 逆の工程をして、エア抜きして終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月28日 12:08 茶太郎セブンさん
  • プラグ交換

    これを これで ここから この様に かなり狭いく、手が攣りそうでしたが・・・・ 無事交換完了しました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月25日 13:15 ryo1yjpさん
  • エアロミラーのレストア?

    きっとオークションでスタイルの良さからこのミラー「aeromarker製」買った人も悩んだはず。(自分は約2年に¥5000で購入。最近の相場¥6800~約¥20000はコスト考えると高いと思います。) 「軟質ウレタン素材」の為、専用硬化剤(関西ペイントは「スポイラー硬化剤」1L¥8500也・ど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月2日 22:43 minokabuさん
  • 運転席側パワーウインドースイッチOH

    運転席側パワーウインドースイッチですが、最近オート以外が効かなくなっていたのでOH。 固定側の接点が減っていたので磨き+動く側の接点を前後入れ替えで対処。しかしマニュアルは復活するもオートが死亡・・・真ん中のコイル配線を断線させたか??? 後日確認せねば。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月3日 00:29 minokabuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)