マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

盗難防止に関して - RX-7

 
イイね!  
ARIA.Co

盗難防止に関して

ARIA.Co [質問者] 2021/07/13 11:34

いつも諸兄姉様方の投稿を参考に楽しくRX-7乗らさせていただいております。

早速ですが、
最近(今に始まったことではありませんが)のRX-7盗難多発に際し、皆様が行われている対策などがありましたらご教示いただきたいです。

こんなことしてるよ!!
とお気軽にご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

私の方はハンドルが外れますので夜間は家の中でハンドル保管しております

しかしながらこういった内容も業者に見られて逆に対策されてしまうのでは、、、といった懸念も、、、

回答する

新着順古い順

  • ARIA.Co [質問者] コメントID:1589681 2021/08/10 17:01

    ケーシー 様

    ご回答ありがとうございます。
    実体験に基づくお話はやはり迫力がありますね。

    盗むのが億劫になるような状態をどうやって作り出すか...
    この際タイヤロックを導入してしてしまおうか...

  • KSee コメントID:1589499 2021/08/05 01:36

    盗難防止対策の一つに、『コイツを盗むのは厄介だな』と盗人に思わせることがあります。犯人は時間がかかることを嫌いますから。一つはハンドルロック、シフトロックを付けること。加えて社外品のセキュリティアラーム(外から見て。ランプの点滅等で見えるもの)を、一つではなく、2重3重につけること。オイラは実際、FDではありませんが、以前持っていたGDBで、純正+社外品アラームで5回ほど盗難を免れたことがあります。それほど純正は仕組みが知られていて、盗人に解除されやすいということですね。幸い撃退はできたものの、車体(の部品)にキズをつけられるので、これはたまらん、と思い、更にハンドルロックと社外セキュリティ(ランプの点滅で外から分かるもの)を追加した結果、以降盗人から手を出されることがなくなりました。
    既出ですが、太いチェーンで駐車場の柵と繋いでおくとか、更にホイールロックを掛ける、等、これでもか、って位外から見て盗むのが厄介な対策をしておく方法はありだと思いますます。(さらに、さあ行くぞ、と思った時に、バッテリーがないとか、プラグがないとか、盗人ががっかりする対策が追加してあれば万全だと思います)

  • ARIA.Co [質問者] コメントID:1589197 2021/07/27 09:56

    324RS 様

    あの動画のおかげで日本全国防犯意識が高まったのは間違いありませんね

    極太チェーン外し忘れで発進は想像したらエグいです
    というか笑ってしまいそうですw

  • 324RS コメントID:1588951 2021/07/21 17:57

    先日の盗難動画のインパクトはすごかったですね!

    動かない車を積車に載せて盗難するよりは、今回のように自走で逃げることが多いようですので、やはり簡単にエンジンがかからないように細工しておくのが効果的ですかね。

    FDの場合、ドアは簡単に開きそうですもんね・・・。

    駐車場の柵みたいなところと牽引フックを極太チェーンでつなぐ方法もありますが、自分が外し忘れてスタートしたときに壊しちゃいそうですし・・・。

  • ARIA.Co [質問者] コメントID:1588885 2021/07/19 20:16

    i-taka 様

    ご回答ありがとうございます

    全てにおいて絶対は難しい
    その通りですね

    私も自分の出来ることをやってみようと思います
    ありがとうございます

  • i-taka コメントID:1588657 2021/07/14 20:26

    盗難やイタズラに関しては仕事柄、良く相談受けます。
    その方法は他の方もおっしゃる通り具体的には挙げられないと思います。

    一般的にはセキュリティ等色々な方法がありますよね。

    ただこれらをしたから盗まれないイタズラされない訳ではありません。
    一番は住んでいる所がどの様な街か?

    やはり治安の良い所は窃盗等の事件も少ないと思います。

    もし治安が悪ければ治安を良くする事です。
    これらは地域や行政等と協力しないと出来ませんが、住んでいる所の治安を良くする事が一番の防犯です。

    例えば不審者、不審車両を見かけたら通報したり、回覧等で町の防犯意識を高く持つ事等。

    盗む方もリスクは負いたく無く捕まりたくは無いので捕まるリスクが高い場所では避けますよね?

    全てにおいて絶対は難しいですが、如何に盗難リスクを下げるかに関しては全て考え着く事は行うという事では無いかと思います。

  • ARIA.Co [質問者] コメントID:1588639 2021/07/14 10:36

    キンタロ@l∧v 様

    ご回答ありがとうございます。
    やっぱり書けないですかね
    皆様の対策をお聞きしたかったのですが、、、
    嫌な世の中です

    P.S.
    まさかProject Phoenixの方とは!!!
    一度HPからコメントにてご質問させていただいたことがございました。
    その節は大変お世話になりました。

  • キンタロ@l∧v コメントID:1588625 2021/07/13 20:04

    こんばんは。

    最後におっしゃってる通り、ここには書けないと思いますよ。

    僕は整備士なので何かしら車両の方でしていますが、物理的にも何かしらしないといけないなと、この事件で思いました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)