マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - RX-8

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換①

    洗浄の為にノーマルに戻していたエアクリ… せっかくなんで、今更ですがエアクリ交換をUP(笑 まずは写真に写っているカプラー、配管を抜きます。 ※純正BOXに嵌まっている配線固定用のクリップ等、私の場合は取り外しの容易度を考慮し、嵌めていませんでした。 またバッテリー移動も行っていますので、フル ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2011年7月2日 19:18 yokunさん
  • エアクリーナーフィルター交換【1】

    【前オーナーさんがいつ変えたか分からない部分を交換しようコーナー 】 [第2回] エアクリーナーのフィルター 以前のエアコンフィルター交換よろしく不安パーツが多いためシリーズ化して参ります。 交換時総走行距離: 45,064km エアフィルターは各社製品を出しておりますが、あくまで街乗り ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年3月5日 21:44 Ennacxさん
  • エアクリーナー交換

     ボンネットを開けてエンジンカバーを上に持ち上げ、手前に引いて取り外します。 エアクリーナーボックスのフタを留めている手前の二つのクリップを外します。 エアクリーナーのフタに付いているカプラーや配線留め、バキュームホース類を外し、エアダクトのホースバンドを緩めてダクトを後方へずらします。 エアクリ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年5月1日 16:28 Tackleさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    先日スロットル洗浄のときに破壊したホースジョイント(´・ω・`) ディーラーで税込432円でした。 蛇腹に繋がってるホースのジョイントはみんなこれらしいので壊したかたは参考にどうぞ(´・ω・`) ただ修理してもつまらないのでクスコのオイルキャッチタンクをつけます(´・ω・`) ホースはホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年9月8日 02:23 あーちゃん34さん
  • 純正部品を使ってラムエアダクトを製作

    エイトの窒息しそうな純正インテークダクトを流用しつつラムエアダクトを安価に作りたい。 まずはフロントバンパーを外して前の発泡スチロールを外す。 窒息しそうなインテークと前の遮熱板?を外す。 純正インテークダクトのリベットをもいで分解する。 100Φのアルミダクトとホースバンドを使ってインテークを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年8月6日 13:23 ひゃっかいだん@RX-8さん
  • SSV(セカンダリーシャッターバルブ)交換

    私のはTypeSです。スタンダードの人は少し構造が違います。 SSVを取り外すにはサーモスタットケース上下を外す必要があります。 よって、水を抜いたタイミングでついでに、という感じでやりました。 前期型の人、要注意です。 SSVの型番が変更されています。 これに伴い取り付けねじが30㎜から40 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月25日 20:07 ざぶりなさん
  • obula ラムエアインテークRS装着

    SAB大宮のイベントにて購入 作業工賃1万円オーバーと聞いてDIYにて取り付け。 まずはフロントバンパーを取り外します。 ・フェンダー内のクリップとネジ ・バンパー下面のネジ ・バンパー上面のクリップとカバー、ボルト 上記を取り外します。 バンパーを取り外す時にフォグランプのカプラーに気を付け ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年4月21日 00:38 ぴら@GXPA16さん
  • レッグ・ハイパーエアインテーク取付 ~その1~

    レッグモータースポーツさんのハイパーエアインテークを購入したので取付けしましたの巻♪ 純正バンパー、純正エアクリーナーボックスとの組み合わせです! 1.バンパーを外します。 2.純正のエアインテークを外します。 樹脂ファスナとボルトで固定されてます。 外した純正のエアインテーク、配管 (長いの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年8月29日 23:20 デススターさん
  • エアフィルター、交換。

    納車時から換えたかった部品の一つ。 エアフィルターです。 RX-8のエアクリーナーボックス(以下、エアクリB)は、外すのが少々面倒です。 まぁ、ココは外す機会がおおいので、慣れちゃいましたね。 脱着手順として、先ずはエアフロセンサーのカプラーを外します。 この配線の先がエアクリBに留まってい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月11日 23:25 たニャン23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)