マツダ スクラムバン

ユーザー評価: 4.26

マツダ

スクラムバン

スクラムバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スクラムバン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • プレマシーから移設

    プレマシーに装着していた、パナソニックの7インチ・200mmのナビを移設しました。 配線セットとナビの枠を購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 07:52 23Cベーシックさん
  • カーナビ取付準備そのニ

    純正品番。 純正より安かったので、オクで入手。 社外カメラ装着用ブラケットに、ワゴンRで使用していたカメラを。 これが非常に巧く出来てる。 で、カメラ取付前の 横のビスはカメラ装着用。 カメラアダプターをこんな感じで。 これ、防水パッキンが単品では出ないらしく、中古で買う方は要注意。 別角度か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月23日 09:58 つのきちさん
  • 久しぶりにナビを交換しました!!

    元々付けてあったDVDの1DINナビ MAP7なので古すぎて道が空を飛んでいる! これを買いました! SANYOのNVA-GS1580FTです。 配線もほとんど付属していたので助かりました。 動作確認は大丈夫でした!! なんか知らんけどこんなDVDだ入っていました。3000円でお釣りがきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 21:43 Oyazisanさん
  • カーナビをぶち込むだけ

    純正オーディオ車なのでハーネスを購入して、無駄な分のカットやら小細工やらして、チューブ巻きの刑。 こうする事でナビ裏がアマゾンになる事を防ぎます そもそも着ける物が少ないから加工要らなかったかも。 KENWOODのD403をインストール。 これで少しはマトモな車になりましたとさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 07:56 たたたしょうたさん
  • 再利用

    以前、使用していたゴリラのカーナビ、CN-GP745VD 再登場。 新たに、GPSアンテナとVICSアンテナを購入してつないでいます。 電源は、純正のシガーソケットからです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 14:13 23Cベーシックさん
  • ナビ、オーディオ、ドラレコ、キャリアほか移植

    前車TV1サンバーから、諸々を移植しました。 オンダッシュナビ(懐かしのカロッツェリア、Air Navi)は 2DINスペース上側にDIYでマウント作って装備。 ほかも我流で仕上げています。 TV1、TT1ならバラすの慣れているけど DG64Vは初めて。まあぼちぼち参りましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月14日 18:40 TERU!さん
  • MD、カセット付きオーディオ取り付け

    今までついていたスピーカ付きラジオ 12ピンですが、イルミとACC電源のみ 電源は青カプラーに割り込ませてあるだけ… ラジオ側のカプラーはいらないので外します。 白カプラー側の配線を青カプラーに付けたいので、ギボシごと外します。 外した配線、左から電源3つ前後左右のスピーカー線 外した配線を青カプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 15:48 ゆきねこたんさん
  • ナビ取り付け

    この車、スピーカー付いてません(^^;) まぁあってもドアのデッドニングしないと、音は期待出来ませんので、元から箱になっているコンポのスピーカーを流用。 先日作成した棚に固定しています。 スピーカー線は、意外と音が良いと言われている、銅の芯線を用意。 日本電線製が良かったのですが、いつものホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 13:20 褐(zvw41)さん
  • カーナビ移設&スピーカーコード張替・新設

    整備手帳なのにいきなり取り付け後(笑) 古いHDDナビですが、オーディオとしては十分使えるのでeKワゴンから移設。 同時にフロントスピーカーコードの張替とリアスピーカー用コードを新設しました。 リアスピーカー取り付けは後日ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 21:08 スギ12さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)