マツダ スクラムバン

ユーザー評価: 4.26

マツダ

スクラムバン

スクラムバンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スクラムバン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    <材料> MITSUBA ALPHA II … 1個 平形端子(メス) … 4個 平形端子(オス) … 1個 丸形端子(8mm) … 1個 B,SW,W M8×35mm(並目) … 1セット M8 W … 6個 配線 … 適量 <下準備> バンパーを外し、純正ホーンを外しておきます。 そして配線作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:49 リョウスケはん(キャーキャー ...さん
  • メーター内リング塗装

    この車は構造が簡単で楽チンです。 この状態にバラすまで10分掛からない(笑) リング以外はマスキング! 追加メーターとの統一感を狙って塗りました。 イイ感じ~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 17:34 ケンケンSPLさん
  • 油圧計追加

    オートゲージの油圧計を頂いたので、取り付けました。 すでに、タコ、バキューム、水温の各メーターが取り付けているため、スペースがありません。 バキューム計の所に油圧計を取り付け、タコの右上にバキュームを移設します。 油圧センサーを純正の油圧センサー横に取り付けました。 バキュームを外し、配線中です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月31日 03:22 custom-おやぢさん
  • ワゴン用M/Tメーターに換装

    純正バンメーター。 1・2速だと、20.40kでレプリミッタ作動…。 話にならんので、タコ付きメーターに換装を決断。 新旧のメーターのオドを記録して、メンテナンスノートの整備点検記録簿に記入。 記録簿に記入するのは、新旧品番及びオドですね。 でと、さっくりと着いてますが…。 やり方は私には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 17:39 つのきちさん
  • あこがれて・・・

    この車種には、回転計がついていませんので・・・ ヘッドアップディスプレイ、 クロスフィールドの、HUD-C1JP 電源は、OBDⅡから取っています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月11日 14:17 23Cベーシックさん
  • ソーラーチャージャー取付

    年明け初弄り! 太陽光で車載バッテリーを補充電出来る、ソーラーチャージャーの取付です。 これを導入するきっかけとしては、 車載バッテリー寿命延長。 いずれ付けたいと思っている、駐車監視ドラレコの消費電力を補う事。 災害時の備えとして、 エンジン掛けずに、スマホ充電。 まだまだ電気自動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 17:51 褐(zvw41)さん
  • これも定番?

    カーメイトの増設電源ユニット フロントの、ドライブレコーダー セルスターの CS-360FHと、 リアの、ドライブレコーダー ケンウッドの DRV-350 をつないでいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 14:08 23Cベーシックさん
  • 38B20Lから44B24Lへ( ☆∀☆)

    みそバター号のバッテリーを交換します。 38Bは新車純正装着品ですが不具合で交換…ではなく展示車輌のバッテリーが終わっていたのでドミノ移植f(^_^; D#63Tの軽トラは搭載出来るバッテリーのサイズが小さい為、在庫の44Bが載せれずマイカーからの移植になりました(´д`|||) ナビなどのバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月10日 12:54 (元)みそぢメカさん
  • 納車されたらまずはワイパースイッチでしょう!

    サクッと取り付け。 ワゴンRの遺品です。笑 ワゴンRよりはビスないから楽だわ。笑ふ ドライブレコーダー、バックカメラをつけようと、リヤドアみたらガラス周りにトリムが一切無い…。 天井トリム外さないとリヤまで配線引けないし! ドライブレコーダーのリヤカメラ、どうやって配線留めるか思案中…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月8日 14:43 つのきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)