マツダ スクラムワゴン

ユーザー評価: 4.14

マツダ

スクラムワゴン

スクラムワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スクラムワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • BLUE MOON AUDIO EX165 取付

    さまざまな走行ノイズで音が聞こえにくいので、スピーカーを交換しました。 今回選んだのは、BLUE MOON AUDIOのエントリーモデル「EX165」 スクラムのようなドアが薄い車両でもドアトリム内に収まるように設計されています。 ジムニーシエラに取り付けているRX165はマルチ接続のため、使わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 16:13 _しげさん
  • GMD-1400Ⅱ取付

    パイオニアAVIC-ZH77+パイオニア スピーカー TS-F1740-2 間にGMD-1400Ⅱ 追加します。 ナビを外してみた。ナビと車両がカプラー接続でアンプに入力するギボシ端子が接続できませんでした。 オークションで落札時に付いてきたギボシ端子接続のカプラーに交換しました。 12時過ぎにア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 18:36 matudaさんさん
  • リアスピーカー取付

    低グレードのためリアにスピーカー付いてなかったので、フォレスターから外した純正スピーカー取付ました 配線は来ていたので繋いでうまく固定して終わりです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 17:24 yu_ki0607さん
  • スピーカー交換

    先週12月10日にデッドニングをした、 Fドアのスピーカーを純正から パイオニアTSF-1740-2へ交換しました。 内張りを剝がしたところです。 それなりに聞こえた純正スピーカーです。 純正スピーカー配線とスピーカー配線を付属の変換ソケットでつなぎます。 ドアの中で音がしないように付属の保護スポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 22:51 matudaさんさん
  • 低音最高❤

    低音が寂しくて20年前に25cmのタイプ使ってていい音出してたのでメルカリで20cmのタイプを購入(3000円位)😍 バッテリー直とアンプコントロールはACCにつないで✌️ RCA出力端子無いので、皆さんの参考にしてこちらをナビ裏のスピーカー端子につないでGO‼️🥰 20cmでも最高にいい音出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 18:38 エルモア95さん
  • スピーカー交換‼️

    フロント16cm中華製2000円前後 リア13cm中華製2000円前後 フリマでインナーバッフルを購入してチャチャッと取り付け(˙◁˙) できませんでした、フロント窓下げた時に当たるのでバッフルにスペーサーかまして解決リアバッフルのボルト穴合わず工作して解決そんでもってやっぱり強引に付けました✌️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 15:59 エルモア95さん
  • ツィーター付けたよ!

    右 内張り剥がして純正のスピーカーのプラスとマイナスにめんどくさいからエレクトロタップでパチン! 左も同じように作業して終了! 高音、シャカシャカ音やっぱりいいね(≧∇≦)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 14:47 エルモア95さん
  • 移植その1

    まずウーファーの移植からスタート♪ アンプの電源関連からDIYスタート。 +線をバッ直するためここに繋げました。 ごめんなさい!!! 作業に集中して工程を写真に収めるのを忘れてた(^^; 線を隠したり、どのようにはわしていくか悩みながら繋げました。 その結果、完成!!w 今回、バッ直するため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 21:41 ケンスタジオさん
  • KENWOODウーハー取付

    以前購入したウーハー取付開始。 バッテリーから常時電源、アースもバッテリーに接続。配線は一回車外に出してジャッキのよこのサービスホール?から再度車内へ引き込み、耐熱ブチルで養生。 ここから車内へ。 内装はがして。 グローブボックス外して。 ナビ裏まで配線通して。 純正ナビ外部出力端子がないのでスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 15:53 ∮ふじりん∮さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)