マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ベリーサ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビゲーション交換

    ベリーサのセンターパネルは1枚もの。 下側、もしくは下側面~角辺りから 持ち上げる感じで外します。 シフトが(P)のままだとぶつかるので、(N)にしておくのをおすすめします。 外れたらこんな感じに。 掃除もついでに□ヾ(・∀・`o)フキフキ 先に、ハザードと、エアコンのカプラーを抜く。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 04:23 ひ らさん
  • バックカメラ取付作業その②

    コネクタを接続します。助手席の横で配線の束が分岐していたので、その分岐より前に出してから接続しました。 助手席のキックパネルを外して、そこから上に持っていき、ダッシュボード上の配線に抱き合わせながらナビ後ろに持っていきました。 ナビパネルを外すには・・・運転席下のパネルを外し、ハンドルを一番上に持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月21日 18:29 TAJIROさん
  • バックカメラ取付作業その①

    バックカメラを取り付けます。 カメラは微調整が出来るようにあえて外に出しました。 まぁ、パネルを削るのが面倒だったという理由もあります(^^;) 取りあえず、カメラを固定しちゃいます。 24時間はそっとしておけって事なので(^^;) カメラの配線は、めくら蓋に穴を開けて貫通させ、開けた穴は黒いバス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月21日 18:13 TAJIROさん
  • カーナビのバージョンアップ

    パナソニックのHW-850Dのバージョンアッププログラムでてて更新試したんですが、何故か上手くいかず(;・∀・) グレイスノート更新ついでにやったら、今回は上手くいきました パソコンから、更新プログラムをダウンロードしてSDカードに保存 ナビにSDカード入れてエンジンOFF この画面でれば更新開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 15:53 久遠@CWEAWさん
  • リアスピーカー追加→JBL GTO620装着 前編(7万6500km時)

    ベリーサのリアスピーカーはレス車だったので、フロントスピーカーをJBL P600Cに交換した時に、外した純正スピーカーをとりあえずリアに付けていました。 ないよりマシかと付けてはいたものの、やはり音量や音質などフロントとバランスがとても悪い状態に我慢がならず、リアスピーカーもJBLを奢ることにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月9日 16:57 ゼロヨン兄さん
  • 純正カーナビ(三洋HDDゴリラ)の地図更新

    ベリーサ購入時、純正のカーナビ(C9Y8 V6 650)用に未開封のアップデートキットが付いて来たので、説明書が無いまま自力でアップデートしてみることにした。 まず先に本体画面パネルを開け、SDカードキーを挿入する。 (SDカードは一番最後に取り出すので、更新中は入れたままにしておく。) そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 17:10 Iwacchiさん
  • ベリーサ ナビ取り付け

    ベリーサの元から付いてるパナソニックのナビが、時々、現在地が東京とかになるようになり、音声案内もしなくなりました 私は、ナビは、スマホで十分と思うのですが、嫁がなんとかしてほしいと どうせなら、CD録音できるのがいいというので、こちらを選択 マツダ使用なので、ちょうどいいと思って、あまり考えず購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 08:06 あとぜきさん
  • XTRONSのカーナビ TQ700L取付

    カロッツェリアの地図更新費用がもったいないのでAndroidナビに取替。 GoogleMapでいつでも最新の地図。 YouTuberもAmazonPrimeビデオを見れるようになって満足。 ただ、取付ステーが合わず、ネジ止め出来なかったので両面テープなどで固定。 ハードル高かった。 完成形から セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月25日 10:51 まっつんモバイルさん
  • カーナビ交換(オンダッシュ→インダッシュ)(5万9100km時)

    ベリーサを購入してすぐに手を付けたのがカーナビの交換です。 初めから純正オプションのオンダッシュタイプのパナソニック製HDDナビが付いてはいたけれど、11年物ではマップは古過ぎるは、地デジ対応以前のアナログだからテレビは見られないはで、今となってはとてもとても使い物にならないシロモノ。 ナビは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月25日 16:54 ゼロヨン兄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)