マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • ETC取り付け(その2)

    アンテナ配線をAピラーに沿って取り回し、タイラップで既存配線に固定しました。 穴を開けた小物入れからアンテナと電源配線を出します。 常時電源を室内灯(ROOM)15Aから、ACC配線をミラー7.5Aから、それぞれヒューズ電源に差し替えて電源を確保。 余った配線は、ヒューズBOX裏側で束ねておきます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月23日 14:46 ぽこぽこ69さん
  • ETC取り付け(その1)

    今回取り付けるETCは、Panasonic CY-ET908KD、中古です。 中古パーツ店のWebショップで入手しました。 本体2,990円、再セットアップ2,100円、送料1,000円、代引手数料315円、合計6,405円也~。 この機種を選んだ理由は、奥行が96mmとETC車載器で最小だから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月23日 14:36 ぽこぽこ69さん
  • 純正ETCボックスむりやり装着

    前車からのETCを取り付ける為、サンバイザー裏に設置できるオッサレーなケースが純正であったので5250円で購入。購入時にそのETCは大きいから入りませんよーと聞いたが、まあ巾さえ合えば大丈夫だろうとやってみました。 三菱電機 EP-9U42は長いので内ケースのコネクタ側を切り、カードを入れたときエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月15日 07:25 アボットさん
  • バニティーミラー用LED

    私はほとんど使うことがないバニティーミラー     ここだけ純正の電球色なのは安っぽいので交換しました。    ミラーの横にあるので、 眩しすぎたら鏡を直視出来ません。  3連LEDが安いけど2連LEDにしました。                  なかなか良さそう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:24 kin17さん
  • ETC装着 三菱EP-233H

    MAXイエローハット大宮宮原店で三菱のETCをつけました。 フロントガラス貼付タイプのMODEL:EP-233Hです。 型式はEP-9U23 本体9800円。工賃3675円。 今(H19)ならもっと安く付けられるのが悔しいですが、ETCは大変便利です。ロードスターにも付けたいけれど場所が無いんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月6日 23:19 まるにさん
  • 3drive・AC取付

    取付後 取付場所は操作・表示等いろいろ考えると やっぱりココしかなかった。 本体 MPVの売却によりベリーサに。 スロコンはどーでも良いけど、ACは重宝します。 車種別ハーネス 同じマツダでもMPV用は使用出来ませんでした。 ①アクセル用 1A ②ブレーキ用 BR-5 ブレーキ用はMPVと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 08:44 ちばのぷーさん
  • ETC(CY-ET900)取付

    前車(ストリーム)で使用していたETCをベリーサへ取付ます。 アンテナはここへ貼り付けました。 電源はフューズから取りました。写真ボケボケ・・・ アースはここへ グローブボックス内へ設置しました。その後ディーラーでセットアップしてもらい終了しました。(セットアップ料金2625円でした)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月18日 00:44 ナンジャクマンさん
  • ベリーサ ETC取り付け

    オートバックスに、これしか在庫なかったので購入 特に、こだわりもありませんので、お安くてよかった 嫁が乗る車なので、ちゃんと、受信するのかな~と、ちょっと心配 足にもあたらず、良い感じ でも、ETCカードが、まだ届いてませんので、届いたら、テストに行きますかね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 16:11 あとぜきさん
  • ETC取り付け

    ADバンからのウイングロードから移植。 作業は先人の皆様方の投稿をいろいろ参考させて頂きましたので画像は無し。 アンテナ線の取り回しでAピラー内張りの処理が大変。のんびりやってたらトータル2時間も費やしてしまった😵💧 が、苦労して取り付けた割には本体の取り付け位置が微妙だった😟 上の写真の位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 16:37 Iwacchiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)