メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • リアブレーキローター交換

    リアブレーキローター交換をするのでパッドを外し キャリパーを固定する16mmのネジ二本を抜いたらキャリパーがとれます。 ローターに5mmヘックスのネジがあるので抜きます。 ホイールボルトの穴からパーキングブレーキのテンション調整ギアをイジリ、緩めてローターをハンマーで殴ります。(意外と取れない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月7日 18:38 argentoさん
  • ブレーキディスク、パット交換(四輪)

    LLC等交換の続きです。 1枚めの写真は前回にあげたものと同じです。当時の写メが幾枚か削除してしまったようで、新品部品のせめて箱だけでもあげました。 写っている、ディスクとパットを交換しました。 交換時期としては、まだ早かったんですが、中古購入なので一度リセットして全交換したかったので四輪とも交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 23:34 あしたやろうさん
  • W205 リアローターのポッチ発見

    みん友のグランドブルーさんが車検でローター交換された際に、新品ローターにはポッチ(凹)がある事を教えてくれました。 自分のローターはただの丸い汚れがあるだけだと思ってましたが、確かに爪で触ると引っ掛かりがあります。 左右リア共にまだ穴が残ってるので、これが無くなるタイミングが交換の時期なんですね。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月27日 00:32 みどり320さん
  • リア☆ローター&ブレーキパッド交換③【W204】【DIY】【C200】

    その③に続くと宣言しておきながら、 残りの写真があまりない事に気付いた銀プリです。 今回写真のようなものもアマゾンで仕入れていました。 ホイールをセッティングするための小道具です。 ホイールセッティングボルトをねじ込み作業をしてみると、凄い楽です。 こんな良いものがあるなら最初から使っておけば良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月3日 22:55 銀 -GIN-さん
  • リア☆ローター&ブレーキパッド交換①【W204】【DIY】【C200】

    フロントに続いてリアもローター&パッドを交換していきます。 ローターが♥♥♥♥ですが、そちらはまた別に記載しようと思います。 まずキャリパーを外していきます。 キャリパー裏にプラスチックのカバーがついていますが、手で引っ張れば簡単に外せます。 カバー奥にあるネジを外すのですが、 早速手持ちにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月3日 20:49 銀 -GIN-さん
  • 2018年11月14日: Fブレーキローター交換

    前回の走行中の異音(キーキー音)は、リアブレーキバッド交換で改善したと思っていた矢先、1ヶ月後に高速道路を2時間程度走行していたら、全く同じ異音がし出したので、再度点検を依頼しました。 前回より再現性が乏しく真因不明でした。が、今回はフロント周りのブレーキバッド、ローターを交換してはもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 21:02 co-1さん
  • W204 全輪ブレーキローターとブレーキパッドVETTO交換

    ブレーキダストが酷く、効きもギクシャクしてお下品になってきたので、オイル交換ついでに検診。 結果、パッドの減りと左側前後ローターの減りが著しいとの診断。即入院にて最速で交換施工。 全輪で総額83800円也。 ブレーキパッドはVetto。 ブレーキローターは輸入車パーツ商社数社共同のオリジナルパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月8日 22:24 イヌノスケ改さん
  • リア ブレーキローター交換

    まずは、リヤをジャッキアップするので、輪止めをしっかりと。 ジャッキアップして、タイヤを外します。 ノックピンポンチを準備します。 ノックピンポンチでブレーキパッドを外します。 キャリパーは16mmのボルト2本で止まっています。 キャリパーが外れたら、ブレーキホースに負担をかけないように、ヒモなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月10日 21:38 くらうん@愛媛さん
  • 車検のついでに・・・

    車検のついでに、リアローター及びパッド交換。 ローター  DIXCEL スリット加工 パッド    DIXCEL ES 見た目重視でゴールド塗装w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月10日 11:46 kawaちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)