メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 運転席キックウーハー取り付け 実施

    12mmMDFのリングを、切り抜いた樹脂にセットして、隙間をカーボンファイバー入りパテで成形しました。 ズッシリ、ガッチリです。 見えない所だし、忙しいのでw 見栄えは適当っすw 助手席側よりカーペットまでに空間がるので、(行けるかなー)と思ったのですが下部がキツかったw ので、音質的にも考慮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 20:11 Junismさん
  • 運転席側キックウーハー取り付け検討

    ここにウーハーをぶち込みます! これはノーマルの蓋っす。 ボンネットオープナーが??? ドアのインサイドハンドルのワイヤー取り付けと同じ構造ですね。 細い所を握って、引っ張って、奥の穴へズラします。 する、ワイヤーに余裕が生まれますので、表面の赤いレバーに来ているワイヤーエンドにダンゴちゃんがある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月26日 18:02 Junismさん
  • ミッド入れ替え〜検討

    えーやりたい事として ・ユニットとグリルを近づけ前室効果をなくす。 ・グリルのセンターにユニットを合わせる。 という事で、センター合わせのため樹脂をギリギリまで切っていきます。 グリルの周りを超音波カッターとベルサンで平にして〜 嵩上げバッフルを作ってグリルに当てに行きます。(実際はエプトシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 17:49 Junismさん
  • ドアSP用ケーブル通線

    助手席ドアです。 ドアのコネクターを観察。。。 コレをこじって下へ下げると。。 外れました! おお通りそうだな。。 上の丸い所を拡張しました。 ブーツをめくって、空いてる所をドリルで拡張します。 ドア側のコネクターは蛇腹毎引っこ抜いて(ドア側から)広い所wで拡張しましたが、こちらは簡単に分解出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月24日 16:51 Junismさん
  • 所謂 バッ直作業

    バッテリーを外して〜 このバルクヘッドにあるゴムブタ🐽から 割り込ませたいと思います。 カッターで縦横横に切ってぶちゅーっとさしこみました。 このクルマは、車室内側から容易くゴムブタ🐷が見えるので、楽勝です! 4AWG2本ですね。 2AWGでも余裕です。 外側はブチルを張って防水しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月24日 16:37 Junismさん
  • 時計 IWC化

    NTG5.5の時計をIWC化にしましたー。 てか、いつのまにかなってたみたい^_^ 因みに、車両画像もC63になってます。 全ての車両画像が、変換されてましたー。 きっと、この作業が、全てを変えてしまったのかと^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月15日 18:12 すぅ~のつんべさん
  • アンプボードとか。。

    さて、暑いですが始めますか。。と。 トランク内を半解体。 リアタイヤのノイズ侵入も気になるので、 その辺りも対策しながら。。 オーディオ機材をトランク床ボードの下に入れたいけど、工具やらも入れたいので思案した結果。。 写真ではもう外れてますが、テレチューを移動させブラケットを半分撤去してみま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月14日 22:46 Junismさん
  • W202C200(純正じゃないけど)ベンツ純正オーディオ加工(外部入力編)再挑戦編

    Hide_to_Lorinserさんやクーペ乗りさんに頂いたアドバイスをもとに外部端子追加再チャレンジです! お二方ありがとうございます! まずはヘッドアンプと思われるLSIの結線を調べると、1ピンと21ピンが各2つずつコンデンサを通って画面左上の可変抵抗にいってます。これだなと。 裏面を通ったり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月2日 16:51 ヲレサマさん
  • W202C200(純正じゃないけど)ベンツ純正オーディオ加工(外部入力編)調査編

    この間の失敗の対策について検討します。 Hide_to_Lorinserさんに教えていただいた外部入力の割り込ませる位置について調べてみます。 詳しい情報、ありがとうございました。 ヘッドからのケーブル端子の近くにLSI発見。 SONYのA1980Qとあります。 ネットで調べてみるとそのものはあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月27日 01:00 ヲレサマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)