メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.24

メルセデス・ベンツ

Gクラス (ハッチバック)

Gクラス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Gクラス (ハッチバック)

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ディーラー仕様ナンバー灯撤去

    以前より外したかったディーラー仕様のナンバー灯。 これを外すにはナンバー灯とバンパーを固定しているメタルパネルを外す為にナンバーの封印を壊して外さなければならない事から半ば諦めていたところ、同じみんカラのGオーナーさんがサンダーカットで対応されたという記事を見て一念発起。 後付けのナンバー灯を外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2019年9月29日 17:09 し-たけさん
  • LEDデイライトをイカリング仕様にしてみた。

    私のGは2016年式なので、ライトの下にツブツブのLEDが付いています。これが旧型高年式の自慢だったのが、新型になってからはLED(ディライト)はライトレンズの中です。新型に見せたい訳ではないのですが、なんか「ツブツブ」は古くさく感じてきました。そこでヤフオクで2012年式のライトカバーを買ってイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月14日 23:55 toshi@静岡さん
  • フロント周りアップデート@フォグ&アンダーガード&フロントグリル

    フロント周りをアップデートしました。 ・プロジェクタータイプ後期フォグランプ→海外通販 ・後期フォグランプカバー→純正&自家塗装(ブラック:197) ・バンパーアンダーガード1本タイプ→ヤフオク ・配線をHB4タイプコネクタに変更→楽天 ・純正グリルに変更→ヤフオク&自家塗装(マットブラック) 出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月22日 10:13 あつぞうさん
  • オートライトの点灯時期を遅らせてみた。

    メルセデスはオートライトが早めに点灯するので有名ですが、少し遅らせることができないかと考え、ライトセンサーの構造を確認してみた。まずはミラー下のセンサーカバーを外します。4本のツメで留まっているだけなので内装剥がしでバリッと引張ります。 すると中にあるセンサーが見えます。最初に配線ソケット(赤丸) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月11日 21:44 toshi@静岡さん
  • 僕の車ではありませんが、、、

    お友達のプリウスがカーテシランプを赤くしたいとの事で制作。 昔セルシオのハイマウントに使った余りの赤LEDが少し残ってたんで使いました。 近くから撮ると光量抑えられますね。 プリウスのカーテシ、スペースが狭い… 片側15発仕込みましたが、これが限界…装着も半ば無理やり押し込んだ感じ。 真ん中だけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月19日 14:09 CELMASA1000さん
  • ナンバー灯をディーラー仕様から並行仕様へ

    前から思っていた並行仕様へのランプ変更。 長い盆休みですので着手しました。 これが… またも、いきなり完成 笑 手順としてはナンバー、ナンバー灯ユニットを外しナンバーから出るナンバーベース部分をカット。(ベースを外そうかと思いましたがリベットを外すのがめんどくさかったので装着したままサンダーカット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月11日 18:05 cip8.5さん
  • ヘッドライトの殻割りに挑戦してみた。

    前回LEDチューブを使ってデイライトを作りましたが、本当はレンズの中の100mmの部分に仕込みたいので、殻割りが必要だろうと考えて、練習用にヤフオクで穴が開いた破損レンズ(赤〇)のライトハウジングを落札してみました。1,100円だったし元々割れているので気兼ねがありません。モノが届いたので早速チェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月6日 23:04 toshi@静岡さん
  • ウィンカー防水対策

    ビス穴に水が溜まって錆びたサイドウィンカー。 ボンネットのウィンカーのビス穴は上を向いているので、もっと凄く錆びるんじゃないかと思い、対策です。 用意したのはこちら。 コニシ屋外用強力補修テープ。 超・透明で目立たず、耐水性、劣化に強いとか。 作業は簡単。サイズを合わせて切って貼るだけ。どうですか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月30日 17:28 Take007さん
  • ベンツロゴプロジェクターカーテシランプ取り付け

    ゲレンデ純正のカーテシランプです T10の電球をLEDに変えようとした時に事件が、、、 取り外そうとした瞬間にポロっと落ちてきて ゴム製と思われる本体が見事に砕け散りました そこで、以前に友人からタダでもらってた LEDプロジェクタータイプのカーテシランプに 交換しようと思います。 ベンツの中でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月16日 21:26 SINDYさん

メルセデス・ベンツ Gクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)